LINEヤフーは2025年4月30日、スマートフォン向けスタンプ作成アプリ「LINEスタンプメーカー」において、他社アプリ内の画像データからシームレスにLINEスタンプを作成できる新機能の提供を開始しました。第1弾として、株式会社MIXIが提供する写真共有アプリ「家族アルバム みてね」との連携を実現し、AIによって選定された子どもの画像とデザインを組み合わせたステッカー画像を、「LINEスタンプメーカー」へまとめて送信することで、LINEスタンプを簡単に作成・販売申請できるようになりました。

「LINEスタンプメーカー」は、家族や友人、ペットの写真を使って、ユーザー自身がスタンプを自由に制作・販売できるアプリで、2025年4月時点で2,500万ダウンロードを突破するなど、幅広い年代に親しまれています。今回の新機能は、アプリ内のシェア機能を活用し、ユーザーの画像をワンタップでスタンプ化できる利便性を提供するもので、スタンプ制作の敷居をさらに下げることが狙いです。

一方、「家族アルバム みてね」は、家族間で子どもの写真や動画を共有するアプリで、2025年1月時点で世界累計2,500万人の登録者を誇ります。ステッカープランに加入しているユーザーは、定期的にアプリ内に届くステッカー画像を「LINEスタンプメーカー」に送信し、そのままLINEスタンプとして利用できるようになります。
今回の取り組みは、「みてね」に限らず、画像生成AIやフォトストックアプリなどを展開する他の事業者にも開放されており、自社アプリにシェア機能を実装することで、ユーザーがLINEスタンプ化を簡単に行える仕組みを提供可能です。また、スマートフォンの写真アプリを利用している一般ユーザーも、シェア機能を用いて任意の画像を「LINEスタンプメーカー」に送信し、スタンプ化することができます。
対象となる機能は、「LINEスタンプメーカー」バージョン7.3以上で利用可能で、静止画のスタンプ作成のみが対応しています。アニメーションスタンプや動画ファイルの使用には対応していません。
LINEヤフーは今後も画像生成や共有を軸とした他アプリとの連携を推進し、ユーザーがより簡単にオリジナルスタンプを楽しめる環境づくりを進めるとしています。「日常に“!”を届ける」というミッションのもと、クリエイティブ体験とコミュニケーションの可能性を広げるサービス展開を強化していく方針です。
レポート/DXマガジン編集部折川