starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

さいたま市で中学生と企業がコラボ!中学生の斬新なアイデアが現実になる


株式会社タムロンは、次世代人材育成と地域貢献を目指して、さいたま市教育委員会の地域探求プログラム「さいたまエンジン」に参加しています。このプロジェクトは中学生と地元企業が協力し、地域の新たな可能性を探求しビジネスモデルを提案するという取り組みです。2023年度はタムロンを含む14社が、7校の中学校と協力し、約1,100名の生徒が参加します。昨年、タムロン提案の自律移動ロボットがグランプリを受賞しました。このプログラムを通じてタムロンは、次世代の人材育成と地域社会の発展に貢献しています。

株式会社タムロンは、次世代を担う人材の育成と地域貢献を目指し、さいたま市教育委員会が主体となる地域探求プログラム「さいたまエンジン」に参画しました。このプロジェクトは中学生と地元企業の協働により、地域の新たな可能性を探求し、ビジネスモデルを提案することを目的としています。

2023年度の取り組みでは、タムロンを含む14社の企業が、さいたま市内の7校の中学校と協力し、約1,100名の生徒が参加します。昨年度のプロジェクトモデルでは、タムロンの技術を活かした自律移動ロボットの企画が評価され、グランプリを獲得しました。

「さいたまエンジン」は、株式会社教育と探求社が開発したプログラムを基にしており、これからの社会を担う中学生が、自らのアイデアと企業のリソースを組み合わせて地域をより良くしていくことを目指しています。このプログラムを通じて、タムロンは地域社会における次世代人材の育成に貢献する意義を強く感じています。詳しくは「株式会社タムロン」の公式ページまで。

レポート/DXマガジン編集部海道

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 個別指導塾プラウが三菱電機「遠隔操作ロボット“まるット”」を活用した教育体験イベントを10月14日に開催~次世代ロボットで創る新しい学びの形~

    2. さいたま市発!地域愛を力に変える。中高生と企業が共に創る「さいたまカップ2024」12月25日(水)に開催決定

    3. 中高生×企業の探究プロジェクト「大和みらいエンジン」が本格スタート

    4. 「神山まるごと高専」に「モバイルエコサイクル(TM)」を寄贈

    5. 三菱総研グループがEXPOスクールキャラバン事業に参画 全国の子どもたちにロボットプログラミングやAIアシスタントの体験を

    6. 奈良の中学生・高校生と企業が共創する探究学習プログラム「大和みらいエンジン」、株式会社教育と探求社が本格始動

    7. 奈良の中学生・高校生と企業が共創する探究学習プログラム「大和みらいエンジン」、株式会社教育と探求社が本格始動

    8. 奈良の中学生・高校生と企業が共創する探究学習プログラム「大和みらいエンジン」、株式会社教育と探求社が本格始動

    9. 奈良の中学生・高校生と企業が共創する探究学習プログラム「大和みらいエンジン」、株式会社教育と探求社が本格始動

    10. 奈良の中学生・高校生と企業が共創する探究学習プログラム「大和みらいエンジン」、株式会社教育と探求社が本格始動

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.