starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が『こっちに来て』と飼い主に伝えている鳴き方4選 繰り返し吠え続けるときはどうしたらいいの?


犬は飼い主に自身の方へ来て欲しいとき、特定の鳴き声や仕草を使って訴えます。例えば、「クゥーン」「キューン」といった高く寂しげな声や、「ワンッ!」と勢いのある声で関心を引こうとします。また、飼い主が遠くにいる場合、「ワオーン」と遠吠えのような声を出すこともあります。こうした鳴き方は飼い主へのコミュニケーションの一環ですが、分離不安の可能性も考慮すべきです。分離不安は、犬がひとりになることへの不安やストレスを示し、これが続く場合には一人時間を設ける訓練が必要です。飼い主が応じても吠え続ける場合には、適切な距離を置くことが大切です。犬の環境を快適に整え、メリハリのある対応を心がけましょう。

犬は鳴き声や仕草で「こっちに来て」と訴える

吠える犬

犬は飼い主に自分のほうへと来てほしいとき、鳴き声や仕草で「こっちに来て」と訴えかけます。仕草と言っても飼い主が離れた場所ではなかなか気づいてもらえにくいため、鳴き声を出して気づいてもらおうとする犬が多いでしょう。

ほかにも何かで音を出して気をひこうとしたり、じーっと飼い主のことを見つめて気づいてもらおうとするなど、知恵や視線を使って飼い主に気づいてもらおうと工夫する犬もいます。

犬が『こっちに来て』と飼い主に伝えている鳴き方4選

サークルの中から吠える犬

犬が飼い主に「こっちに来て」と伝えているとき、どのような鳴き方をするのでしょうか。

1.「クゥーン」「キューン」と高く寂しそうな鳴き方

犬が飼い主に「こっちに来て」「寂しいよ」と伝えているときは、いつもより高く心細そうな「クゥーン」「キューン」といった鳴き方をすることが多くあります。

また、不安を感じて「こっちに来てほしい」と言っているときは、力なく鼻を鳴らすように「クゥ〜ン」「ヒュン…」などの鳴き声(音)を出すこともあるでしょう。

2.「ワンッ!」と高く関心を引くような鳴き方

「気づいてよ!」「こっちに来てよ!」と飼い主の視線を自分に向けようとするときは、すぐに気づいてもらうためにも「ワンッ!」と勢いのある鳴き方をすることがあります。

しかし、威嚇吠えや警戒吠えとは違うので、普段の鳴き方よりも少し高めのトーンで声を出していることが多く、「かまってほしい」という気持ちも垣間見えます。

3.「キャンキャン!」と甲高い声で急かすような鳴き方

椅子の上で吠える犬

まだ子犬期の犬やひとりでいることに慣れていない犬の場合、飼い主の姿が見えなくなることで不安から焦りを見せることもあるでしょう。

その場合は、「キャンキャン!」といった甲高い声で急かすように何度も鳴くことがあります。特に小型犬によく見られる鳴き方ですが、このような鳴き方を頻繁に見せる場合は、分離不安の可能性も疑われるので気をつけましょう。

4.「ワオーン」と遠吠えのような鳴き方

飼い主が家事などで別の階や外へと出て行ってしまった……などの状況では、普通の鳴き声では届かないと考え、「ワオーン」と遠吠えのような鳴き方をすることも。

犬にとって遠吠えは、遠くにいる仲間に意思を伝達するコミュニケーション方法の1つです。そのため、このような状況下でも同じように遠吠えを実践する行為は、犬にとって何ら不思議ではありません。

何度対応しても繰り返し吠え続けるときはどう対応すべき?

上を見つめる犬

愛犬に「こっちに来て」と鳴かれて一度対応したのに、離れると繰り返し吠え続ける……という場合は、分離不安の症状が現れている可能性があります。

分離不安とは、飼い主の姿が見えなくなることで、極度の不安やストレスに襲われる精神疾患の1つです。普段から飼い主と一緒にいる時間が長い犬に見られる傾向があります。

この場合は、日常的にひとりで過ごす時間を設けて、飼い主と適切な距離感を保つことを意識すべきです。そのため、一度対応したら、次に繰り返し吠え続けられても対応せず、一度部屋を出るなど物理的に距離をとりましょう。

最初のうちは寂しさや不安からストレスを溜めてしまうかもしれません。しかし、分離不安症状が続けば、この先ずっと慢性的にストレスを抱え込むことになるので、ひとりで時間を過ごす方法も覚えさせる必要があります。

ひとり時間をなるべく安心して過ごしてもらうためにも、愛犬が過ごすスペースは安全に、快適に過ごせるように整えてあげましょう。

まとめ

飼い主と遊んでいる犬

犬が「こっちに来て」と飼い主に伝えているとき、一度であれば応えてあげましょう。ただし、何度も繰り返し吠え続ける場合は、要求吠えや分離不安に該当するため、状態をエスカレートさせないためにもメリハリをつけた行動を心がけてください。


■関連記事
洗面所で準備をしていたら、犬が…まさかの『切なすぎる開けてアピール』が36万再生「声が…」「抱きしめたくなる」「胸が痛い」と反響
愛犬を長生きさせる10の秘訣!
3匹のハスキー犬を同時にハウスさせようとした結果…コントのような『終わりが見えない光景』が13万再生「まさに大渋滞w」「可愛すぎ」と絶賛
『真っ黒の赤ちゃん犬』を飼ったと思ったら…8年後→衝撃的な『別犬になってしまった光景』が150万再生「びっくり」「こんな変わる!?」
犬が『信用していない人』にする行動4選
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.