starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が炭酸飲料を飲んだ…問題ない?飲ませてはいけない理由や注意すべきことを解説


犬に炭酸飲料を与えることは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため避けるべきです。炭酸飲料には、高い糖分、カフェイン、テオブロミン、人工甘味料、添加物が含まれています。これらの成分は犬の健康に悪影響を与え、糖尿病、体重増加、中毒症状、さらには命を脅かすリスクを引き起こす可能性があります。エナジードリンクなど、カフェインを多く含む飲料は特に注意が必要で、少量でも犬に中毒症状を引き起こす恐れがあるため、飲ませないことが重要です。犬の健康を守るため、炭酸飲料は完全に避けるようにしましょう。

犬に炭酸飲料を飲ませてはいけない理由

グラスに炭酸飲料

炭酸飲料は刺激が強く、口の中でパチパチしたり、舌がピリピリしたりするため、好んで飲む犬はいないかもしれません。

我が家の愛犬はグラスに注がれた炭酸飲料に鼻を近づけてニオイを嗅いでいましたが、パチパチと炭酸が弾けて飛んでくるのが怖かったようで、その後は一切近づこうとしませんでした。

一方で、我が家の愛犬の中にはグラスに注がれた炭酸飲料を飲んでしまう子もいました。炭酸の刺激に顔を歪ませながらも飲むのです。

ペットボトルや缶のまま飲むことは難しいかと思いますが、グラスに注がれた炭酸飲料を誤って飲んでしまうことがあるかもしれません。

炭酸飲料を好んで飲む犬もいるかもしれません。しかし、炭酸飲料は犬にとって健康的な飲み物とは言えません。

1.糖分が多く含まれている

犬に炭酸飲料を飲ませてはいけない理由は、糖分が多く含まれているからです。

謝って少量を飲んだ程度では、糖分過多になる恐れはないかと思いますが、炭酸飲料を飲むことが習慣化してしまうと、体重の増加や肥満の原因になるかもしれません。

炭酸飲料に含まれている糖分の多くは、砂糖・果糖ブドウ糖液糖・異性化液糖・ブドウ糖などです。人間の場合では、依存性が高いとされています。

2.カフェインが含まれている

犬に炭酸飲料を飲ませてはいけない理由は、カフェインが含まれているからです。

カフェインが多く含まれている炭酸飲料には、エナジードリンクがあります。みなさんが何気なく飲んでいる炭酸飲料にもカフェ人が含まれているかもしれません。

とある代表的なエナジードリンクは、スポーツ選手がパフォーマンスを発揮するための飲み物として、カフェイン・アルギニン・砂糖が主原料として使われているのだそうです。

犬がカフェインを摂取すると、中毒症状を引き起こします。少量であってもカフェイン中毒になってしまうリスクがあります。

カフェインには、中枢神経を興奮させる作用があるため、てんかん発作や痙攣を誘発する恐れがあります。

犬がカフェイン入りの炭酸飲料を飲んだ場合の致死量は、体重1kgあたり100mg~200mgです。

3.テオブロミンが含まれている

炭酸飲料、ペットボトル

犬に炭酸飲料を飲ませてはいけない理由は、テオブロミンが含まれているからです。

炭酸飲料の中には、テオブロミンという成分が原材料として含まれているものがあります。しかし、パッケージに表示されている原材料には書かれていません。

人間にとっては、血流を良くしたり、体を温めたり、リラックス効果のある成分なのですが、犬がテオブロミンを摂取すると、中毒症状を引き起こす恐れがあります。

犬がテオブロミン入りの炭酸飲料を飲んだ場合の致死量は、体重1kgあたり100mg~200mgですが、パッケージに表示がないため、どれくらいのテオブロミンを摂取したのかを把握することができません。

4.人工甘味料や添加物が含まれている

犬に炭酸飲料を飲ませてはいけない理由は、人工甘味料や添加物が多く含まれているからです。

ゼロカロリー、ゼロシュガーの炭酸飲料には、アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロースなどの人工甘味料が含まれています。

発がん性が指摘されたり、依存性が問題視されたり、糖質ゼロであるにも関わらず、糖尿病のリスクを高めるとも言われています。

炭酸飲料の原材料には、カラメル色素やβ-カロテンが含まれていることがありますが、これらは着色料として使われている添加物です。

まとめ

犬の前にポップコーンと炭酸飲料

犬に炭酸飲料を飲ませてはいけない理由を4つ解説しました。

  • 糖分が多く含まれている
  • カフェインが含まれている
  • テオブロミンが含まれている
  • 人工甘味料や添加物が含まれている

嗜好品として、炭酸飲料を好んで飲む犬もいるかもしれませんが、糖質過多になったり、中毒症状を引き起こしたりなど、犬にとって安全な飲み物ではありません。

愛犬の健康と命を守りたいのであれば、炭酸飲料は誤っても口にすることがないようにしましょう。


■関連記事
寝ているはずなのに『異常に動く大型犬』→病気を心配していたら…想定外すぎる『まさかの理由』が2万再生「アスリートw」「激しすぎて草」
愛するお兄ちゃんが帰宅→くつろいでいた犬が…思った以上に『感情ダダ漏れな姿』が尊すぎると11万再生「好きが溢れてるw」「ニヤけた」
犬に『ボールマシン』を与えてみた結果→『一生懸命練習をした成果』に感動「天才かつ努力家」「自分流の遊び方見つけるのもすごい」と50万再生
離れ離れになる兄妹犬→別れを察した結果…涙なしでは見られない『最後のご挨拶』が383万再生「もらい泣きした」「感情のある子で尊い」
散歩中、お餅屋さんに立ち寄ったゴールデンレトリバーが…反則級な『おねだり方法』に69万再生の反響「地団駄たまらん」「可愛すぎ」と悶絶
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.