starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬に『ダメ』を伝えるときの絶対NG行為4選 間違った叱り方や正しいしつけ方法まで解説


犬に「ダメ」と伝える際の誤った方法は、犬がその意図を理解できないばかりか、時に飼い主との関係性を損ねる可能性があります。特に避けるべき行動は、1.長い言葉での叱責、2.優しい声での叱り方、3.過剰な叱責、4.トラウマを与える行為です。犬に「ダメ」と伝える際の最適な方法は、無表情で短い言葉で明確に伝えることです。また、行動後は一定時間距離を置き、犬が自ら問題行動を反省できるように促しましょう。恐怖によるしつけではなく、理解を促す方法を心掛けることが重要です。

犬に間違った「ダメ」の伝え方は逆効果になることも…

叱られる犬

愛犬がやってはいけないことをした時、「これはダメだよ」と叱って伝えることはしつけの一環として重要です。しかし、間違った伝え方をしていると、全く伝わっていなかったり、逆効果となったり、時には飼い主との信頼関係が崩れてしまう恐れもあるので注意してください。

犬に「ダメ」と伝えるときは、犬が理解しやすい伝え方を意識して、その後の飼い主の行動と言葉を結びつけて「あれはやってはいけなかったのかも」と自分で学ばせる方法が最善です。

やってはいけない叱り方や正しいしつけの方法を理解して、愛犬に正確に「これはやっちゃダメなこと」を伝えましょう。

犬に『ダメ』を伝えるときの絶対NG行為4選

指差しされるチワワ

犬に「ダメ」を伝えるとき、下記のような行動は正しく伝わりにくいのでやめましょう。

1.長い言葉や長々とした説教

「これをやっちゃダメって前にも言ったでしょう?」と長い言葉でダメなことを伝えたり、人間相手にするように長々と説教したりしても、犬はその言葉の意味を正しく理解できません。

「なんか怒っているけれど、なんでこんなに怒っているのだろう」と怒られている理由を理解できないため、叱っても伝わらないだけでなく、ただ愛犬の不満や不信感を募らせてしまいます。

2.笑顔や間伸びした優しい声

犬が悪いことをしたとき、愛犬可愛さについ「ダメでしょ〜」と間伸びした優しい声で伝えてしまったり、うっかり笑顔を見せてしまったりすると、表情の声色から「怒ってない」と犬は判断してしまいます。

笑顔や間伸びした声で叱っても、犬には正しく伝わりません。むしろ「喜んでくれた!」と勘違いしてしまい、より行動がエスカレートする危険もあるので気をつけましょう。

3.過剰なほど激しい叱り方

怯えた表情の犬

犬に「これはダメなこと」と理解させるため、必要以上に大きな声で怒鳴ったり、時には軽く叩くなど体罰を加える飼い主がいますが、これは絶対にやってはいけません。

このように大きな恐怖心を与える行為は、犬に考えさせる余裕を与えず、ただ強い恐怖心を植え付けるだけです。他にも物を叩くなどの恐怖心を与える行動は、飼い主との関係性も崩れる恐れがあるので、絶対にやめましょう。

4.トラウマになるような行為

犬が悪いことをした時、愛犬が苦手な音を出して怖がらせて行動を停止させたり、ハウスやケージに長時間閉じ込めたりしていませんか。このような行為は、ただ不安や恐怖を煽るだけで、正しく「ダメなこと」が伝わっていない可能性が高いでしょう。

また、こうした間違ったしつけ方法はトラウマを植え付けてしまう恐れもあり、より音が苦手になったりハウスに入ってくれなくなったりといった生活への支障も懸念されます。

犬に「ダメ」を伝える正しいしつけ方は?

犬を叱る女性

犬に「ダメ」を伝えるために、恐怖で支配するようなやり方は絶対に避けるべきです。「ダメ」と伝えるときは、「やっちゃいけないことなんだ」と理解できるように以下のポイントを意識してみましょう。

  • 無表情や真顔で見つめる
  • いつもより少し声のトーンを落とす
  • 毎回「ダメ」とはっきり短い言葉で伝える

以上の3点です。ダメ、と伝えた後は、黙々とその場を片づけ、一定時間(10分〜30分)は構わないで距離をとりましょう。

「ダメ」という言葉とその後の飼い主の行動を照らし合わせて、「さっきの悪さをしてしまうと、飼い主がかまってくれなくなる」「やってはいけない行動だったのかも」と犬は自分で考えるようになり、徐々に問題行動などが減少していきます。

まとめ

手で制される犬

いかがでしたか。犬に「ダメ」と伝えるときは、短くハッキリと、伝わるような言い方で叱ることが大事です。必要以上に怖がらせる必要はないので、今回紹介した知識を参考に、愛犬に伝わるようなしつけ方法を意識していきましょう。


■関連記事
仕事のため『行ってくるね』と大型犬に伝えた結果…まさかの『辛辣すぎるリアクション』が12万再生「チラ見可愛いw」「はよ行けよって顔で草」
近所の小学生に『嘘じゃん!犬じゃん!』と突然言われて…判明した『まさかの事実』に14万いいね「あなたが悪いw」「ほのぼのした」と反響
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.