starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『精神が弱い犬』の仕草や行動4つ 打たれ弱い犬の特徴やモチベーションをあげるためにできること


「精神が弱い犬」の仕草や行動

悲しそうな犬

犬にも性格の違いがさまざま存在します。明るくてやんちゃな性格の犬もいれば、不安になりがちで消極的な「精神が弱い犬」も当然います。

そこで今回は、「精神が弱い犬」について解説します。もし愛犬が該当するようであれば、対応方法にも配慮してあげる必要があります。

1.隠れる

大きな音がする、知らない人がいるなど不安を感じたり不慣れな状況に陥ったりしたとき、姿を隠すような行動をする犬は自信が持てない状況にあることが考えられます。

他の犬が近づいてきたときに飼い主さんの後ろに隠れようとしたり、他人が家に入ってきたときに家具の後ろに隠れたりといった行動を見せる犬は少なくありません。

このような様子を見せている犬には、強引に近づいたり陰から引っ張り出したりするようなことはやめておきましょう。犬を余計に怖がらせてしまいますし、最悪の場合攻撃される可能性もあります。

2.消極的で動きが少ない

自分に自信が持てない犬やネガティブになりやすい犬は、不安を抱いているときは自らあまり動かない傾向があります。動くことで周囲の注目を集めることになりますし、攻撃対象になる恐れもあるため、息をひそめるように静かに過ごそうとするのです。

また、まわりの人や犬とできるだけ目を合わせないようにしたり、姿勢を低くして遠くから様子を伺ったりするような様子も見られます。

3.よく吠える

日本には「弱い犬ほどよく吠える」ということわざがあります。心が弱い人や能力が優れていない人ほど、強がって怒鳴ったり騒いだりすることが多いことを表現するものです。

実際の犬も、怖がっていたり不安を感じていたりする犬は、自分を守るために吠えたり唸ったりして威嚇する様子が多く見られます。そうすることで、自分に相手を近づかせないようにしたり、どこかに行ってもらったりするためです。

怖がって威嚇行動をしている犬に不用意に近づくと、さらに強い攻撃を仕掛けられる可能性があります。そのような場合、犬は冷静でいられず必要以上に強い力で攻撃してしまうことがあるので刺激しないように注意しましょう。

4.常同行動をする

精神的に強いストレスを抱えている犬は、「常同行動」と呼ばれる精神疾患の症状を見せることがあります。

これは同じ行動を無意識に継続してしまう症状で、具体的には皮膚がただれるほど自分の足を舐め続けたり、自分の尻尾をぐるぐる追いかけ回したり、というようなものが挙げられます。

常同行動は無理に止めようとしても、あまり意味がありません。時間が経てばまた始めてしまいますし、別の常同行動に移ってしまうこともあります。

運動不足やスキンシップ不足など、精神的なストレスの原因そのものを解決しなければなりません。

「精神が弱い犬」のモチベーションをあげる方法

なでられている犬

では、「精神が弱い犬」のモチベーションをあげるには、どのような方法があるのでしょうか。

犬の好きなものを見つける

精神的に弱く、自信を持って行動できないタイプの犬には、好きなものや楽しいと感じることを見つけてあげることが大切です。

楽しいことをして抱えているストレスを発散したり、前向きな気持ちにさせたりするといいでしょう。

それと同時に、犬がどのような刺激やストレスに対して負担を感じやすいのかということも把握しておきましょう。そうすることで、苦手なものの克服を目指せますし、精神的な負担を減らすサポートもできます。

スモールステップでしつけをする

精神的に弱い犬でも、しつけや飼い主さんの接し方によって強さを身につけることはできます。

そのために大切なのは、様々な経験をさせて社会性をみにつけさせることと、成功体験をくり返させて自発的な行動を促すことです。

そして、犬を育てる中で小さな成功を見つけてしっかり褒めてあげるようにしましょう。むずかしい要求をして失敗させると、犬はどんどん自信を失って消極的になってしまいます。

愛犬の気持ちに寄り添い、焦らず急かさず成長を見守ってあげてください。

驚かせることはしない

精神的に弱い犬は、ストレスに弱く不安を感じやすい傾向があります。そのため、日常生活で驚かせるようなことをしていると、余計に周囲の状況や人に対して過敏になってしまうことがあるので注意しましょう。

わざと驚かせて反応を楽しんだり、失敗を笑ったりするようなことはやめて、犬の自発的な行動を認めてあげることを意識してください。

まとめ

女性の背中にすりよって不安そうな犬

犬には個性があり、生まれ持った気質もそれぞれ異なります。そのなかには、不安やストレスを感じやすい「精神が弱い犬」もいます。

しかし、そのような犬は必ずしも弱い犬でい続けるわけではありません。接し方や育て方によって、犬は自信を持ってポジティブな気持ちで行動できるようになることもあるのです。

愛犬の気質に合わせた対応をするように、ぜひ心がけてみてください。


■関連記事
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
『超大型犬の赤ちゃん』を飼った結果…圧倒的な『成長スピード』に驚きが隠せないと95万再生「凄まじい…」「ぬいぐるみすぎw」悶絶の声
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬が飼い主にイジワルをされたら…まさかの反撃方法に1万2000人がほっこり「可愛すぎる反撃」「想像以上の攻撃力で笑った」爆笑の声
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.