犬が「寒がっている」時のサイン
今回は、犬が「寒がっている」時に見せるサインをご紹介します。寒さは体温を下げ、犬の体調不良やストレスを招きます。
愛犬に次のようなサインが見られたら、寒さ対策をして体を冷やさないようにしてあげましょう。
1.震える
犬も人間と同じように、寒さを感じるとブルブルと体が震えます。
恐怖やストレスで体を震わせることもありますが、寒い季節に外に出た時や室温が低い時にブルブルしている時は寒さが原因である可能性が高いです。
犬が体を震わせている時はかなり寒がっているサインなので、すぐに温かくしてあげましょう。
2.丸くなって寝ている
犬が頭とお尻をくっつけ、丸くなって寝る行動も寒がっているサインです。できるだけ体を密着させ、体温が逃げないようにしているのです。
犬が丸くなって寝る様子は「アンモナイト」に似ていることから、「ワンモナイト」というユニークな名前で呼ばれることもあります。
3.飼い主にくっついてくる
寒さを感じた犬は、飼い主にくっついて暖を取ろうとすることがあります。
愛犬がいつも以上にピッタリとくっついてくる時は、寒がっている可能性が高いでしょう。室温を上げたり、ブランケットを被せてあげたほうが良いかもしれません。
4.散歩を嫌がる
冬になって愛犬が急に散歩を嫌がるようになるのも、寒がっているサイン。犬は寒さに強いと思われがちですが、寒いのが苦手という犬も意外に多いのです。
犬が寒がるからといって全く散歩に行かないのは良くありませんが、寒がりな犬を飼っている方は極度に寒い日は散歩を控えても良いでしょう。
ただし、散歩に行かない代わりに家の中で体を動かす遊びをさせたり、室内ドッグランを利用して犬の運動不足やストレスを解消するようにしてくださいね。
犬が「寒がっている」時に必要な寒さ対策
ここからは、犬が「寒がっている」時に必要な寒さ対策をご紹介します。
愛犬を寒さから守るため、ぜひ参考にしてください。
暖房で室温を管理する
寒い時期は暖房器具を使って犬がいる部屋の室温を管理しましょう。
「冬は20度~25度くらいが犬にとって適温だ」といわれています。環境や犬によっても丁度良い温度は異なるので、愛犬の様子を見ながら調整してください。
冬は愛犬のためにエアコンをつけっぱなしにしているという家庭も多いです。電気代はかかってしまいますが、寒いと犬が体調を崩すこともあるため暖房費は惜しまないようにしましょう。
服を着せる
寒い時期の散歩は防寒として犬に服を着せるのがオススメです。
「犬に服を着せるなんて」と思われるかもしれませんが、犬は服を着せないと寒くて体調が悪くなったり、大きなストレスを感じることがあります。
特に、子犬、高齢犬、小型犬、短毛種の犬は寒さに弱いため、外に出る時は必ず服を着せてあげましょう。
ブランケットを寝床に敷く
冬は寒さ対策として、犬の寝床にブランケットを敷いてあげましょう。ブランケットが1枚あるだけでも寒さを軽減することができます。
なにも敷いていないという人は、すぐに温かくて清潔なブランケットやタオルを用意してあげてくださいね。
まとめ
今回は、犬が「寒がっている」時に見せるサインをご紹介しました。もし愛犬に当てはまる行動があれば、すぐに寒さ対策をして温めてあげましょう。
寒さへの耐性は犬によって異なりますので、愛犬の様子を見ながら室温を調節したり、服を着せてあげたりしてください。
正しい寒さ対策で愛犬の健康を守りながら、寒さ厳しい季節を乗り越えていきたいですね。
■関連記事
・犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
・犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
・犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
・犬が布団に入りたがる5つの理由
・犬の毛をカットしていたら…プロの技に思わず『うっとり顔』を見せてしまう犬が可愛いと110万再生「とろけてる笑」「気持ちいいのかな」