1.病気の予防費
犬を飼う時に「寄生虫予防薬」や「感染症ワクチン」など、病気の予防にかかる費用を出し惜しんではいけません。お金がかかるからと予防をしないでいると、愛犬が命にかかわる病気になったり、周囲の犬にも感染症を広めてしまう恐れがあります。
以下の病気予防は毎年必要になりますので、必ず動物病院で薬をもらったり、注射してもらうようにしましょう。
- 狂犬病ワクチン
- ノミ、ダニ予防
- フィラリア予防
- 感染症予防混合ワクチン
これらをすべて行うと小型犬1頭だけでも費用は数万円かかりますが、予防をせず病気になってしまうと治療費がさらに高額になる場合がほとんどです。
そもそも狂犬病ワクチンは法律で「所有している犬に接種すること」が飼い主に定められていますし、病気の予防をしていない犬はペットホテルやサロンを利用できないことが多いため、犬を飼う時は病気予防の費用が必ずかかることを理解しておきましょう。
2.食費
犬の食費は、「小型犬で月に約6,000円、大型犬だと月に約1万円もかかる」といわれています。決して安い金額ではありませんので、飼い主さんの中には(節約のために少しでも安いドッグフードを買おう)と思う飼い主さんもいるかもしれません。
しかし、安価なドッグフードには添加物が多く含まれていたり、原材料の質が悪い場合が多く、与え続けると犬の健康に影響を及ぼす可能性があります。フードが涙やけや皮膚炎、アレルギーなどの症状の原因になることは珍しくありません。
愛犬の食事にどこまでお金をかけるかは飼い主によって考え方が分かれるところですが、値段が安いというだけでフードを選ぶのではなく、栄養素や成分をしっかり確認し納得して選ぶことが大切です。
3.冷暖房費
電気代やガス代の値上がりが激しい昨今ですが、愛犬の冷暖房費は絶対に惜しんではいけません。
光熱費がもったいないからと、室温の管理を怠ると犬が体調を崩してしまったり、最悪の場合は死んでしまうこともあります。特に、夏の暑さは犬の熱中症を引き起こし、命にかかわる可能性が高く大変危険です。
犬種や犬の体質にもよりますが、「犬の適温は20℃〜25℃程度」だといわれていますので、愛犬の様子を見ながら飼い主がしっかり冷暖房器具を使って管理してあげましょう。
実際、犬を飼っている家庭では、夏の間はクーラーをつけっぱなしにしていることがほとんど。お金はかかってしまいますが、節約よりも愛犬の命を守ることを優先してください。
4.犬用品の購入費
犬を飼う時に必要な「犬用品を買う費用」は惜しまないようにしましょう。
- リード
- 首輪
- ケージ
- クレート
- ドッグフード
これらはどんな犬でも必要となるアイテムです。特に、リードと首輪は絶対に購入してください。他にも犬用トイレやベッド、オモチャなど、犬を飼う時に必要なグッズは数多くあります。
全て購入すると金額は高くなりますが、愛犬が快適に暮らすため、しつけをするために必要となりますので必ず買い揃えるようにしましょう。
高級な商品を買う必要はありませんが、リードや首輪は強度が確かなものを買ってください。安いからと質の悪い物を買って使用中に壊れてしまうと、犬が逃走して事故に遭ったり行方不明になることがあります。
ちなみに最近では、低価格でも質の良いペットグッズはたくさん販売されていますので、愛犬に合いそうな物を選んであげてくださいね。
まとめ
犬の飼育費は、「平均で年に約15万円かかる」といわれています。
愛犬にどこまでお金をかけるかは、人それぞれ考え方があると思います。しかし、今回解説したように、病気の予防費や冷暖房費にはしっかりお金をかけるようにしましょう。
食事や飼育に必要な犬用品も、金額とのバランスを考えつつ、できるだけ質の良い物を選ぶようにしてください。
飼い主は必要な費用をしっかり出して、愛犬が元気に快適に暮らせるように心がけていきましょう。
■関連記事
・犬が鼻先をつけてくるときの心理
・犬にマッサージした結果…『自分を殿だと思ってる姿』がたまらんと3万7000人爆笑「苦しゅうない」「気持ちよさそう」との声
・犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
・母犬に『小言』を言われたら…子犬はどうする?まさかの面倒臭そうに聞き流す姿が14万再生「反抗期?超可愛い」「成長が微笑ましい」
・飼い主から愛されている犬の特徴5選