starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛犬に怖い思いをさせている『飼い主の行動』4つ 気付かないうちにトラウマになっていることも


1.感情的に怒鳴る

感情的な女性に叱られる犬

犬の行動を叱るときに、大きな声で怒鳴りつけたり、感情的になって長々と説教をしたりする飼い主さんはめずらしくありません。

しかし、犬はこのような怒られ方をすると、とても怯えてしまいます。たとえ叱っている内容が正しいことだとしても、犬にとってはただ「怒鳴られて怖い」という印象しか残らず、しつけとしても効果が期待できないでしょう。

また、感情的に怒鳴っているとき、多くの場合は飼い主さんが冷静ではないため、しつけにおいて一貫性のないことを言ってしまっていることがあります。怒鳴っても、説教をしても犬には逆効果で、ただ信頼関係を壊すきっかけになるだけだと考えてくださいね。

2.暴力を振るう

叩かれそうな怯える犬

犬は大声で怒鳴られると萎縮して怯えてしまいます。それ以上に犬に怖いを思いをさせてしまうのが、殴る・蹴るなどの暴力を振るうことです。

一昔前は、犬に痛い思いをさせることで行動を制御するような訓練もおこなわれていましたが、現在ではそのような方法は虐待だと考えられています。

痛みや恐怖で犬の行動をコントロールしても、問題の根本的な解決は望めません。暴力という恐怖でおさえつけることで、1つの行動を制御することはできるかもしれませんが、いずれ別の形で問題行動が出てくるでしょう。

暴力を振るうと、犬はその相手に対して不信感を抱き、言うことを聞かなくなることが考えられます。また、いざというときには、自分を守るために攻撃行動に転じることもあり、大きなトラブルが起こる可能性もあります。

愛犬に恐怖を与えるうえに、関係を悪化させる原因となる暴力は絶対にふるわないようにしてください。

3.物に八つ当たりする

割れたガラスのコップ

イライラしているときに、つい物を乱暴に扱ったり大きな音を立ててドアを閉めたりといった行動をする人は少なくありません。

犬のしつけがうまくいかないときなどに、暴力や暴言はだめだと我慢して、そのイライラを物に八つ当たりする形で発散する飼い主さんもいるのではないでしょうか。

しかし、犬は目の前で物に八つ当たりをしている飼い主さんを見ると、多くの場合怯えてしまいます。犬は人の感情を読み取ることが上手なので、飼い主さんが怒っていることなどはすぐにわかります。また、乱暴的な行動を見ると、矛先が自分に向かうかもしれないと考えて不安や恐怖を感じるのです。

イライラしてしまうことは仕方のないことなので、もしも物への八つ当たりという形で発散するのであれば、愛犬のそばを離れ、見えない場所でやるようにしてください。

4.犬の前で喧嘩をする

隠れる犬

犬は一緒に暮らしている家族など、親しい人が喧嘩をしていると強いストレスを感じます。元々群れ社会で生きていた動物を祖先に持つため、仲間の喧嘩は本能的に嫌がることが多いのです。

冷静に話し合いをしているのであれば、犬もそれほど気にすることはないと思いますが、大きな声で怒鳴り合ったり、物を投げつけたりといった様子を見ると犬はとても怖がってしまいます。

大切な愛犬にストレスや恐怖を与えないためにも、家庭内での喧嘩はどうか控えめにしておきましょう。

まとめ

遠くで伏せるレトリバー

犬は、怒鳴られたり暴力を振るわれたりといった直接的なアプローチだけでなく、家族の喧嘩や物への八つ当たりなどを見るだけでも怖い思いをしてしまいます。不安感や恐怖心でストレスを抱えて、ゆっくり休めなくなってしまうこともあり、心身に悪影響を及ぼすのです。

愛犬がそのような状態になってしまわないように、関わり方や普段の態度をぜひ一度見直してみてください。


■関連記事
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
犬を撫でる時に喜ばれる場所4つ
愛犬に尊敬される飼い主さんが持つ4つの特徴
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.