犬が舌を出しっぱなしにする理由とは?
犬の舌には大切な役割があり、『舌を見れば犬の健康状態がわかる』とも言われています。
あらためて犬の口元を観察してみると、ちょっとだけ舌を出す時もあれば、だら〜んと出す時もありますよね。
では、犬が舌を出しっぱなしにするのはどのような時なのでしょうか。愛犬が日ごろから舌を出しっぱなしにしていると、「なぜ出しっぱなしにするの?」「何か病気なのでは?」と不安になることもあるでしょう。
ここでは、犬が舌を出しっぱなしにする理由についてまとめたので、ぜひ参考にしてください。
1.体温調節のため
犬が舌を出しっぱなしにしている理由としてまず考えられるのが、体温調節のためです。
人間は体温が上がると汗を出して調節しますが、犬の汗腺は肉球部分にしかありません。そのため、犬は口を開けて「ハッハッ」と浅くて早い呼吸を繰り返して体温を下げます。これをパンティングと呼びますが、この時に舌を出しっぱなしにする犬はとても多いですね。
健康な犬にも見られる行動で、通常であれば体温が正常に戻ると落ち着きます。しかし、激しくパンティングをしている場合は熱中症を疑ってください。そしてこれは夏の気温が高い時だけではなく、冬場の暖房器具を使用中の室内でも起こり得ることです。
「犬の呼吸が早いな」と感じたら、早めに室温を調節し直してくださいね。
2.リラックスしている
犬がちょこっと舌を出したまま寝ている姿もよく見かけますよね。これは、犬がリラックスしていることを表しています。寝る時は犬も口の周りが緩むので、つい舌がちょろっと出てしまうのでしょう。
この状態を「しまい忘れ」と呼ぶこともありますが、まさにその通りの状態です。目覚めても、舌が出てしまったまま気づかない犬もいますね。
また、パグやブルドッグなど短頭種の犬は鼻周りが短いため、ほかの犬よりも舌が出てしまいやすいです。
3.興奮している
散歩中や遊びに夢中になっている時も、犬は舌を出しっぱなしにすることがあります。これは興奮状態になっているからで、体温調節も兼ねています。
一時的な行動なので、しばらくして収まれば問題ありません。もし、「愛犬が興奮状態に陥りやすい」と感じている飼い主さんは、興奮させずに回避する工夫をした方がいいですね。
4.ストレスを感じている
犬は何かしらのストレスを感じた時にも、舌を出す傾向があります。例えば、散歩中に苦手な犬が前から現れたことで強い不安を感じて、「ハアハア」と荒い呼吸とともに、舌がだらんと出しっぱなしになる…といった感じです。
犬によって顔や手をやたら舐めたりすることもあるので、犬に異変を感じた時は周囲を見渡してみてください。
5.口の中に問題がある
「暑い訳でもないのに、なぜか犬の舌が出しっぱなしになっている」と気になる時は、犬の口の中に問題がないか疑ってみてください。歯並びや歯茎の病気、あるいは歯肉炎や虫歯など口腔内に問題があるのかもしれません。
歯並びがよくないと歯周病になりやすいので、気になる場合は早めに獣医師に相談することをおすすめします。
また、歯にフードやおやつ、お手入れした際に抜けた自分の被毛などが挟まってしまい、やたら口をくちゃくちゃさせる犬もいます。稀にですが舌や歯に糸などが絡まっている場合もあります。この場合は舌が切れてしまうことがあり非常に危険です。舌を出しっぱなしにしたり、やたらよだれが出ている場合についても早めに診察を受けてくださいね。
6.病気の可能性がある
「犬が舌を出しっぱなしにする原因がわからない」という時は、てんかんや呼吸器系、あるいは心臓など何らかの病気である可能性が出てきます。暑い日であれば熱中症の疑いが1番に浮かぶかと思いますが、別の原因でチアノーゼを起こしていることもあるので十分注意してください。
犬の舌の色がいつもとは違って青紫色になっている場合は、呼吸が苦しくなっている状態です。よだれが大量に出ている時も注意が必要です。
「時折おかしな様子を見せる」という場合は動画を撮影しておくと、その後の的確な診断につながることがあるのでぜひ心得ておいてください。
まとめ
犬が舌を出しっぱなしにする理由はさまざまです。心配のいらない場合がほとんどですが、「犬が舌を出すのはよくあること」と放置するのもよくありません。
犬に異変を感じたら、舌の色や呼吸の速さなど体全体をチェックしましょう。もし原因がわからない場合は早めに獣医師に相談してくださいね。
■関連記事
・犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
・毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
・犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
・犬が仰向けになるときの気持ちとは?お腹を見せる様々な理由
・なぜ犬を捨ててしまうの?飼い主が犬を手放す時に多い理由