starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑


ゲームクリエイター桜井政博氏が、声優・中村悠一氏に「記憶を抹消している」様子をSNSで公開しました。このやりとりは中村氏がNintendo Switch2の抽選に落選したことから始まりました。中村氏が抽選外れを報告すると、多くの著名人が当選報告をし、彼は「ブロック」すると公言しました。しかし、桜井氏の当選報告には一言「え?」と反応。それに対し桜井氏は「記憶を消す光」を当てると返信し、その後実際にその様子を公開しました。彼らのファンサービスとしてのやりとりに、SNS上では様々な反応が寄せられました。

桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑

 「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」の生みの親として知られるゲームクリエイター桜井政博さんが、4月27日20時にXを更新。

 声優・中村悠一さんにペン状のデバイスを向け、「記憶を抹消している」その瞬間が公開されました。

 事の発端となったのは、4月24日深夜。Nintendo Switch2の当選発表が行われた時のことでした。

 応募者数は約220万人にのぼり、「相当数のお客様が当選しない」と事前アナウンスがされるほどの事態の中、中村さんは22時40分に「落選」の結果を自身のXで報告。続けざまに「とりあえず当選してる人とは絶交します。ひとまず」と投稿していました。

Switch2落選報告の後に行われた絶交宣言

 中村さんと言えば、任天堂の情報配信番組「ニンテンドーダイレクト」や、Switch2の情報が初公開となった「Nintendo Switch2ダイレクト」でもナレーションを務めた功労者のひとり。そんな中村さんでも抽選に外れてしまうのは、言い換えれば公平に抽選が行われたことの証明とも言えるでしょう。

 とはいえ、中村さんの気持ちも非常によくわかります。次々行われる著名人の当選報告に、中村さんは容赦なく「ブロック」していく様子を公開していましたが、風向きが変わったのが、桜井さんの当選報告へのリプライでした。

 「え?」と一言返信すると、これに対し桜井さんは「早く記憶を消す光を当てないと……!」と反応。それから3日後の4月27日に宣言通り、中村さんの「記憶を消す」様子が投稿されたという流れです。

桜井さんは中村さんの記憶を消したい様子

 口をポカーンと開ける中村さんに対し、ペン状のデバイスを向ける桜井さんという構図は、大ヒット映画シリーズ「メン・イン・ブラック」における、記憶消去装置「ニューラライザー」を使用するシーンにそっくり。

 中村さんといえば、自身がナレーションを務めた「ニンテンドーダイレクト」などの後でも、SNSでまるで初見であるかのようなリアクションをすることが、ファンの間で語り草となっていました。これは”知らないふり”をしていたわけでなく、まさか本当に”記憶を消されていた”なんて……。

 ファンサービス旺盛な2人のやり取りには「ほんとに記憶消してたんだ!」「ネタなのは分かるけど、任天堂の技術力ならもしかして……」「かがくのちからってすげー」等のコメントが続々。任天堂関連の情報がなかなかリークされないのは、こうした”裏事情”があったからなのかもしれません。

<参考・引用>
桜井 政博 / Masahiro Sakuraiさん(@Sora_Sakurai
中村悠一さん(@nakamuraFF11

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025042806.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.