starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大阪・金龍ラーメン、龍の立体看板に“鼻水”演出 エイプリルフールにあわせ花粉症を表現


大阪のラーメン名店「金龍ラーメン道頓堀店」が、店頭の龍の看板の“涙”を“鼻水”に変更するユニークな演出をエイプリルフールに実施。この演出は、花粉症シーズンでの辛さを共有するためのアイデアで、4月1日から4月6日まで限定実施される。もともとこの看板は、近隣の土地にはみ出した部分が2024年8月に切除され、その際には“悲しみの涙”を流す演出が話題となっていた。今回の変更は、同店が観光客や地元民に愛される工夫の一環として注目を集めている。

大阪・金龍ラーメン、龍の立体看板に“鼻水”演出(2025年4月1日撮影)

 大阪の名物ラーメン店「金龍ラーメン道頓堀店」が、2025年4月1日エイプリルフールにあわせて、店頭の龍の立体看板の“涙”を“鼻水”に変更するユニークな演出を開始した。

 広報担当者は「ウソみたいなアクションということで、実際に現地施工済みです」と説明。期間限定で4月6日まで実施される。

 この龍の立体看板は、しっぽの一部が近隣の土地にはみ出しているとして、2024年8月に切除され、その際には“悲しみの涙”を流す演出が施された。

2024年8月に尻尾を切除され涙を流した龍

 ところが2024年9月、近くのかに料理店とのコラボレーションにより、切られたしっぽがカニの看板のはさみに取り付けられるという出来事があり、“涙”は“うれし涙”へと変化。表情豊かな演出が話題を呼んだ。

かに料理店とのコラボレーションで嬉し涙に

“涙”は“うれし涙”へと変化

 今回は、花粉症シーズンの4月上旬にあわせて、“涙”の造形物を龍の眼から鼻に移動。“鼻水”として垂らすというユーモラスな演出が施された。

“鼻水”として垂らす龍

 演出の意図について、金龍ラーメンは「花粉症の症状を軽減はできないものの、そのつらさを共有できるようなアクションを行えないかと考え、4月1日のエイプリルフールに合わせて、龍の立体看板の『涙』を一時的に『鼻水』に変更することにいたしました」とコメントしている。

 金龍ラーメンは、大阪・なんばで5店舗を展開する人気ラーメンブランド。看板メニューは「金龍ラーメン」と「チャーシューメン」の2種類で、ニラキムチ・白菜キムチ・ニンニクが食べ放題というユニークなサービスも特徴だ。24時間営業しており、観光客や地元民からも長年愛されている。

「金龍ラーメン道頓堀店」外観

※鼻水をたらす龍は4月1日撮影。

情報提供:金龍製麺株式会社

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025040108.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    2. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    3. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    4. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    5. 〈空に浮かぶ花火が織りなす迫力の一夜限りのエンターテイメント〉『MIROKU THE SHINEWORKS』【日時:11/16(土)、会場:広島県「みろくの里」】極みラーメン店が複数出店!屋台・縁日エリアも盛りだくさん!会場で楽しめるフードラインナップを発表

    6. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    7. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    8. 「ちいかわ」関西初のラーメン屋さん11/15オープン! 心斎橋PARCO

    9. 伊豆半島初の大型ラーメンフェス「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」開催!全国28軒の名店が一堂に

    10. 丸源ラーメンの「台湾ラーメン」が期間限定で復刻!1月30日から販売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.