starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

令和ロマン松井ケムリ、「くるま」と1か月ぶりにネタ披露「懐かしかったです」


3月20日、お笑いコンビ令和ロマンの松井ケムリが、活動を休止中の高比良くるまの代わりに、“くるま”を相方にした漫才動画を公開。地下駐車場で撮影されたこのネタは、白い乗用車を相手に、固定マイクを挟んで松井がツッコミを繰り広げるというユニークなもの。くるまと称しながら実際には喋らない車とのリアクションが癖になるとして、ファンの好評を得ています。動画は運転席に人影が映る場面もあり、操作役はくるま本人ではなく別人の可能性が高いとされています。

令和ロマン松井ケムリ、「くるま」と1か月ぶりにネタ披露「懐かしかったです」

 3月20日、お笑いコンビ令和ロマンが公式YouTubeチャンネル「official令和ロマン【公式】」を更新。


 「くるまと漫才しました。【令和ロマン】」のタイトルで、松井ケムリが“くるま”を相方に漫才する動画を公開しました。



 公開されたのは地下駐車場で撮影されたと思しき、約3分のネタ動画です。合成感溢れる固定マイクを挟んで、向かって右手にツッコミの松井ケムリさんが立ち、左手に白の乗用車が停まっています。


くるまと漫才をする松井さん


 動画は、オンラインカジノをめぐり活動を休止しているボケの高比良くるまさんに代わって、松井さんが本物の“くるま”と漫才をするという内容。「でけぇなあ」というツッコミを皮切りに、物言わぬくるまにひたすら松井さんがツッコむという形で進んでいきます。


 「一体何を見せられているんだ?」という疑問が湧くのは序盤だけ。ウィンカーを出したり、ワイパーを振ったりと、喋れないなりにリアクションをとるくるまとの掛け合い(?)が段々と癖になっていきます。


くるまはランプやウィンカーなどで反応


 くるまさんの活動休止発表からおよそ1か月ぶりに、松井さんとくるまの漫才が実現した形となり、ファンからは「斬新すぎwwww」「ちゃんとくるまと漫才してた笑笑」といった声が続出。


 松井さん自身も動画の概要欄に「1か月ぶりにくるまと漫才をしました。懐かしかったです」と思いを綴っています。


 ちなみに動画の1分28秒あたりをよく見ると、運転席のあたりにちらりと人の影がよぎります。


くるまの中にいるのは……?


 もしかするとくるまのウィンカーなどを操作していたのは、くるまさん本人だったのかも?と期待しましたが、よーく見たところ恐らく別人。しかし、一瞬のチラ映りにより、まるで心霊動画のようなエッセンスになってしまっているという、妙に見どころ満載な動画となっています。



<参考・引用>

official令和ロマン【公式】「くるまと漫才しました。【令和ロマン】

※画像はYouTube動画のスクリーンショットです。


(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025032101.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 令和ロマン高比良くるまが活動再開、コンビのYouTube全身黒服で登場、オンカジ賭博謝罪から復帰

    2. 車でお出かけ中、犬が寝ていると思ったら…想像の上をいく『まさかの寝姿』が42万再生「もはやヨガやんw」「クセ強すぎて草」と大爆笑の声

    3. 令和ロマン高比良くるまが活動再開 吉本興業との契約を終了し、松井ケムリとのコンビ継続

    4. 車でお出かけ中→信号に捕まった結果、犬が…到着したと勘違いして『ハッとする光景』が可愛すぎると116万再生「愛おしい」「最高に哀愁ある」

    5. 車の助手席に犬を乗せたら、しっぽが…まさかの『シフトレバーになる光景』とリアクションが284万再生「平和すぎるw」「無抵抗で草」と爆笑

    6. 粗品が絶賛、高比良くるまの吉本退所巡る先輩芸人のコメントに「ええこと言ってる」コントで告白

    7. 粗品が推察、高比良くるまの吉本退所経緯の動画真意「温度感からしたら…もうほぼ」コントで言及

    8. 令和ロマン高比良くるまが活動再開&吉本興業退所を発表「日本国民の皆さま、大変申し訳…」

    9. 吉本興業退所した高比良くるまは「漫才協会入るっしょ」ナイツ塙宣之が言及

    10. 3ヵ月ぶりにおばあちゃんと再会したら、犬が…想像以上に『嬉しさ大爆発する光景』が7万再生「幸せそうな顔」「部屋の中でリードは草」と絶賛

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.