starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

まるで槍!約5kgの特大ヤガラに魚屋さんもビックリ


三重県尾鷲市の老舗魚屋「はし佐商店」が、驚くほど大きなヤガラの写真を公式Xアカウントに投稿しました。この特大サイズのヤガラは約5キロあり、1.4メートルほどの推定長さで、通常のヤガラの大きさの2倍以上です。地域の魚屋でこのサイズのヤガラを見ることは非常に珍しいと担当者もコメントしています。投稿には驚きの声のほか、ヤガラの食べ方についての意見も寄せられています。ヤガラは淡白ながら旨みがあり、秋から冬が旬の魚で、刺身や鍋で楽しむのがおすすめです。

画像提供:「はし佐商店」公式Xアカウント(@hashisashoten)

 魚屋さんも思わず「デカい」と驚く、とんでもサイズの魚の写真がX上に投稿され、多くの人の度肝を抜いています。

 投稿したのは創業100年以上の歴史を持つ、三重県尾鷲市の魚屋「はし佐商店」の公式Xアカウント。写真に写っていたのは、まるで槍のように長~いヤガラ。持つだけでも一苦労しそうなほどの大きさです。

 「約5キロある特大ヤガラです」と紹介した「はし佐商店」の公式Xアカウント。「ヤガラ!!???」というつぶやきが、発見した時の心境を物語っています。

 担当者にうかがうと、推定ではあるものの「1m40cm前後はあったと思います」とのこと。「はし佐商店」がある地域では1kg前後のものが多く、大きくても2kgほどだそう。今回のヤガラは約5kgなので、2倍以上ということになります。

 「これほど大きいヤガラはほとんど見かけない」と担当者。その後の投稿でも、ここまで大きいサイズのヤガラを見たのは初めてで、「一瞬、何がいるのかわかりませんでした」と語っています。本当に珍しかったんですね。

約5キロある特大ヤガラ

 コメント欄にはヤガラの大きさに驚きの声が寄せられる一方、「このサイズの赤ヤガラなら刺身やお吸い物や鍋でやれますね」「上品な味でとても好きな魚です」という声も届いています。

 ちなみに、みなさんはヤガラを食べたことがあるでしょうか。恥ずかしながら筆者は、まだ一度も食べたことがありません。そこでどのような味がするのか聞いてみたところ、味は淡白なものの旨みがあり、コリコリとした食感も特徴とのこと。

 旬は秋から冬。手軽に食べられる刺身や、鍋に入れて食べるのがオススメなのだとか。筆者のように、まだ一度もヤガラを食べたことがない人は参考にしてみるのも良いかもしれません。

<記事化協力>
「はし佐商店」公式Xアカウント(@hashisashoten

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025021805.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 希少なイバラガニが9800円に!大阪「にほんいち」で1ヶ月限定キャンペーン

    2. これは食べてみたい♡ 宮崎は延岡から取り寄せた魚を使ったフィッシュバーガー専門店が渋谷に期間限定オープン!

    3. 風呂場を占領する巨大なタカアシガニ!1杯丸ごと購入して食べた猛者に話を聞いてみた

    4. もしも免許取りたてのおじさんがフグを捌いたら?「もういいです」「やめてー!」

    5. 10日限りの「魚の日限定セール」! 「JAタウン」で鹿児島県産のうなぎ蒲焼きなどを特別価格で販売 ~毎月10日は「魚の日」!~

    6. 【カニ食べ放題も!?注目の“寿司酒場”が再始動!】寿司&海鮮料理の「すし酒場 FUJIYAMA TOKYO 秋葉原店」スタート

    7. 至福のハーモニー【ロピア】「さば広島菜巻」が想像以上に美味しすぎ♪リピ買い必至のボリューム寿司

    8. マグロ好きにたまらない! 駅構内で超新鮮な刺身が買える…魚屋ならではの極上マグロの刺身や丼が気になる(from秋葉原)

    9. 【奇跡の遭遇】激レアな「タラバガニの赤ちゃん」を深海ゴミから発見!

    10. 立身出世を願って お正月は極上の“縁起物”で新年の門出を 『浮瀬ぶりの黄金しゃぶしゃぶ・刺身用 5~6人前』 自社オンラインショップ「贅沢至高」にて販売開始 12月25日より

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.