starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

お母さん、ありがとう!高校生活最後のお弁当に入っていたのは「うなぎ」


高校生活最後の日、XユーザーのJK(ジャンカー)さんが母親に感謝を込めて「母さん3年間ありがとう」と高校最後のお弁当の写真を投稿しました。そのお弁当には豪華な「うなぎ」が入っており、コメント欄には多くの人から祝福と労いのメッセージが寄せられました。JKさんのお母さんは3年間、毎日お弁当を作り続け、その真心が詰まった弁当にJKさんも感動し、特にこの「うなぎ弁当」が一番心に残ったと語っています。帰宅後、改めて母親に感謝を伝えたとのことです。

画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)

 高校時代、親にお弁当を作ってもらっていた人も多いと思います。XユーザーのJK(ジャンカー)さんも、その一人。

 1月31日、「母さん3年間ありがとう」と感謝の言葉を添えて、高校生活最後のお弁当の写真を投稿しました。そこに写っていたのは、まさかの「うなぎ」。これはお母さんに大感謝です。

 3年間、毎日お弁当を作ってくれたというJK(ジャンカー)さんのお母さん。元々、料理は得意だったそうですが、それまでお弁当を作ったことは遠足の時など数えるほど。お母さんも3年間、大変だったのではないでしょうか。

 JK(ジャンカー)さんも、それが分かっていて今回の投稿をしたのかもしれません。お母さんの愛情がいっぱい詰まった「うなぎ弁当」は、高校生活最後のお弁当にふさわしく、豪華で美味しそう。一足早く、我が子の卒業をお祝いしているかのようです。

お母さんの愛情がいっぱい詰まった「うなぎ弁当」

 コメント欄には「高校生活、頑張ったね。お疲れ様」や「卒業おめでとう」など、祝福や労いの言葉が贈られています。もちろん、「お母さん、お疲れさまでした」「良いお母さん、乾杯」などの声もたくさん届いています。

 JK(ジャンカー)さんに高校3年間で一番印象に残ったお弁当を聞いてみたところ、やはり今回の「うなぎ弁当」と回答。「弁当にうなぎって印象に残りすぎです!」と語ります。

 たしかに、お弁当のフタをあけてうなぎが入っていたら一瞬、時が止まるかもしれませんね。筆者も高校3年間お弁当を作ってもらっていましたが、うなぎが入っていたことは一度もありませんでした。羨ましい!

 なお、学校から帰宅した際、あらためてお母さんに「3年間お弁当を作ってくれてありがとう」と伝えたとのことです。

<記事化協力>
JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025020312.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.