starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

砂浜で「半熟玉子の化石」を発見?! 正体は自然が作った奇跡の産物


SNSで「半熟玉子の化石」として話題の石は、実は「シーグラス」と呼ばれるガラス片です。海岸の波に揉まれて丸くなったガラス片が、半熟玉子のような色と形をしていることから注目を集めました。石はオレンジ色の黄身と白味がかった透明層の2層構造で、特別珍しいデザインになっています。投稿者の「たんたん」さんは、この形状に驚き、干潮時に海岸での発見を楽しんでいると語っています。このような自然による独特の美しさを持つシーグラスは、日常に小さな驚きと喜びを与えてくれる存在です。

砂浜で「半熟玉子の化石」を発見?! 正体は自然が生んだ奇跡の産物

 大小さまざまな形の小石が敷き詰められた海岸の砂浜。一見なんの変哲もない光景ですが、よくよく見てみると、そこには「半熟玉子の化石」が?! ……思わず目を疑うような不思議な“石”が、SNSで話題になりました。

 話題となった投稿の写真には、半熟玉子の黄身がとろけているかのようなオレンジ色の楕円形の層と、玉子の白身を思わせるような、若干白味がかった透明色の2層になった石。

オレンジ色と白色のツートンカラーが半熟玉子そっくりな「ビーチグラス」

オレンジ色と白色のツートンカラーが半熟玉子そっくりな「ビーチグラス」

 まるで半熟玉子がそのまま化石になってしまったようなその姿は、黒色や灰色の石たちの中にポツンと存在する様子もあいまって、ひときわ目を引きます。

ガラス片が波で削られ、丸くなって流れ着いた「ビーチグラス」

 そんな「半熟玉子の化石」を投稿したのは、猫と水族館と海の生物とシーグラスを愛する「たんたん」さん。この摩訶不思議な石の正体は「シーグラス」と呼ばれるもので、海の波に揉まれることで角が取れて丸くなったガラス片なのだそう。

 川や湖などの水辺でも同じようなガラスが見つかることがあり、その場合は「リバーグラス」や「レイクグラス」と呼ばれるそうです。

 「シーグラスはほとんどが白、水色、緑、茶色といった単色で、形は丸や三角四角などがあります。今回のように、色が赤と白の層になっているものは多分初めて見つけたと思います」(たんたんさん)

 今回はその珍しさから「見つけて『おぉぉ~!』と声が出ちゃうほど驚きました」と語るたんたんさん。このようなシーグラスは砂浜が広ければ探せる範囲が広くなるため、事前に海岸のタイド(潮の満ち引き)グラフを見て干潮の時間を確認し、探しに出かけるそうです。

 人工物であるガラスが、自然と偶然の力で思わぬ形に見えるシーグラス。どこか4つ葉のクローバーのような喜びを運んでくれそうな雰囲気がありますね。

<記事化協力>
たんたんさん(@tantan_pararin

(天谷窓大)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 天谷窓大 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024122304.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.