starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

息子の「パパの誕生日いつ?」に隠された驚きの真相 小さな策士に親も感心


小学2年生の息子が、両親の誕生日を尋ねた理由は、ゲーム機の時間制限を解除するためだと判明しました。最近のデバイスには、子供の活動を監視するためのペアレンタルコントロール機能があり、親が設定した時間制限を解除するには暗証番号が必要です。息子はその暗証番号を両親の誕生日だと思って試みたものの、失敗しました。親であるぺんたぶさんは、当初は誕生日を祝おうと思っての質問かと思い期待しましたが、真相を知り驚きとともに息子の賢さに感心しました。このエピソードはSNSで話題を呼び、ユーモラスな親子のやりとりに多くのユーザーが微笑みました。

見守り設定の画面

 Xユーザー・ぺんたぶさん宅の、小学2年生になる息子さんは、ある日突然両親の誕生日をたずねてきたのだそう。

 「もしやプレゼントを考えている?」なんて、ほっこりエピソードかと思いきや……息子さんにはある思惑があったのです。

小2のむすこが「パパの誕生日っていつだっけ?」と聞いてくるので答えたら、次は
「あ、ママのもいつだっけ?」と。
「急にどうしたの?」
「別に。なんでもないけど」

 数秒後、ゲームの時間制限を設定してるアプリから【間違った暗証番号が2回入力されました】の通知が届いてむすこの意図に気づく。

 そう、息子さんがぺんたぶさんに誕生日を訪ねた理由は、ゲーム機に設定された使用時間制限を解除するためだったのです。

 近年のゲーム機やスマートフォンなどの機器には、見守り設定(ペアレンタルコントロール)という機能がついています。子どもに使わせる機器に対し、使用時間や表示コンテンツを制限することができるのです。制限解除には親の許可を得るかロックを解除して設定を変えるしかありません。ぺんたぶさんも息子さんに渡す際にしっかり制限をかけていました。

 結局息子さんは、ロックを解除できなかったようですが……この事実に気付いた時。ぺんたぶさんの心中はさぞ複雑だったことでしょう。

 しかも、ぺんたぶさんの誕生日はもうすぐとのことで、てっきりお祝いをしてくれるつもりなのかと余計に期待が高まったそうですが、まさかの結末に意気消沈……とはならず。むしろ、息子さんの知恵を振り絞った行動に「なるほど!」と感心したとのことでした。

ぺんたぶさんの投稿

■ 息子さんは「わ、バレた!?なんで!?」と動揺

 一方の息子さんも、暗証番号を解除しようとしていたことを知られていたとは気付かなかったようで、指摘すると「わ、バレた!?なんで!?」と慌てていたのだとか。今回はぺんたぶさんが一枚うわてでしたが、今後しばらくは、息子さんから番号に関する質問が増えるかもしれませんね。

 この投稿には9万件ものいいねが付き、返信欄には「感動回ではなかった笑」「なかなか賢くて面白い」といったコメントが続々。親子の小さな攻防戦に、多くの方がほほえんだようです。

<記事化協力>
ぺんたぶさん(@pentabutabu

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024110505.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. スマホで会話がなくなるなんてもう古い?! スマホをきっかけに思春期の親子の会話も増加

    2. 小野賢章が甥っ子とガチゲーム対決!まるで脳トレのような写真に「そうやって少しづつ大人に」

    3. 「ママスタセレクト」が実施の子どものスマホトラブルに関するアンケートが明らかに

    4. 『毎日こつこつ俺タワー』イベント「ガデ子VSニパ子 魔塔の大決闘」開催!ガデ子【きゅうり】登場&ピックアップ

    5. ベネッセ、卒園を迎える親子に向けた特別ムービー「つないだ手を離す時」篇を公開

    6. 涙腺うるっ ベネッセ 進研ゼミ 小学1年生向け講座「チャレンジ1ねんせい」が卒園→小学校入学の子をもつパパママに応援メッセージ動画

    7. NTTドコモ comotto コモット+小学館+e-Craftの「小学8年生」付録版 F503i が“懐オモ” プログラミングの楽しさをなつかしいガラケーといっしょに親子で遊んで体感しよう!

    8. 約4割が「留守番に不安を感じて、働く時間を短くした」 と、子どもの留守番が親の働き方に影響も⁉

    9. お父さんが『犬をお出かけに誘った』結果→想像もできなかった『衝撃の返事』に爆笑「正直すぎて笑った」「素晴らしい行動力で草」と30万再生

    10. おわかりいただけるだろうか……?シーツに浮かぶ子どもの顔が「完全に妖怪」

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.