starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還


国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)

 ボーイングとNASAは2022年5月25日(現地時間)、ボーイングの有人宇宙船CST-100「スターライナー」が国際宇宙ステーションから無事地上に帰還したと発表しました。

 今回は無人の飛行試験として打ち上げられましたが、次回以降の有人飛行に向けての機能確認が順調に行えたとしています。

 NASAでは、国際宇宙ステーションへの人員輸送に民間企業が開発した宇宙船を使用する「コマーシャルクルー・プログラム」を推進しています。使用される宇宙船は、スペースXの「クルードラゴン」と、ボーイングのCST-100「スターライナー」で、このうちクルードラゴンはすでに宇宙飛行士を乗せて飛行しています。

 ボーイングのスターライナーは2019年12月に実施された最初の無人飛行試験で、打ち上げには成功したものの宇宙船のメインエンジンがうまく作動せず、国際宇宙ステーションへの軌道に乗ることができませんでした。NASAとボーイングは約2年にわたってトラブルの原因を洗い出し、設計に変更を加えて2回目の飛行試験(OFT-2)を実施することに。

 1回目の飛行試験では、打ち上げと地上への帰還については問題なく機能の確認ができました。今回実施された2回目では、国際宇宙ステーションへのドッキングやハッチの開閉、物資輸送といった機能の確認が行われます。

 打ち上げはフロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から、現地時間の5月19日18時54分に行われました。スターライナーを搭載したアトラスVロケットは順調に飛行を続け、宇宙船を予定の軌道に投入。

スターライナーの打ち上げ(画像:ULA)

 ロケットから切り離されたスターライナーは、システムを起動したのちメインエンジンを作動させ、高度400kmの軌道を周回する国際宇宙ステーションへと向かいます。打ち上げ翌日、自動制御で無事ドッキングに成功しました。

国際宇宙ステーションに接近するスターライナー(画像:NASA)

 今回の飛行試験では、食料など宇宙飛行士の生活用品や実験器具といった貨物も積み込まれました。また、船内には宇宙飛行士のダミー人形「ロージー・ザ・ロケッティア(Rosie the Rocketeer)」がコマンダー席にセットされ、人間の代わりに飛行中のデータを収集しています。ロージーは人形ですが、ちゃんと新型コロナウイルス感染防止のため、赤い水玉模様のマスクを着用しています。

スターライナー船内の「ロージー」(画像:NASA)

 国際宇宙ステーションでの試験スケジュールを終えたスターライナーは、アメリカ東部時間の5月25日14時36分にドッキングを解除。18時05分に大気圏再突入のためエンジンを作動させて減速しました。

国際宇宙ステーションとスターライナー(画像:NASA)

 大気圏に再突入後、3つの大きな減速用パラシュート、6つの着地用エアバッグを展開したスターライナー。アメリカ中部時間の16時49分、ニューメキシコ州のホワイトサンズ実験場に無事帰還しました。

パラシュートを展開して着地するスターライナー(画像:NASA)

 宇宙船の帰還を受け、ボーイングでコマーシャルクルー・プログラムを統括するマーク・ナッピ副社長は「期間中に想定した通りの学びを得て、私たちはこの複雑なシステムの飛行試験を終えました。スターライナーに力を注いでくれたNASAとボーイングのチームメイトに感謝します」との談話を発表しました。

 NASAのコマーシャルクルー・プログラムマネージャ、スティーブ・スティッチ氏は「2回目の飛行試験の最初から最後まで、粘り強さと献身を見せてくれたNASA、ボーイング、そしてULAのチームを誇りに思います。試験を通じてスターライナーは、有人飛行を安全に実行させるための検証に必要な、信じられないほどの有用なデータをもたらしてくれました」とのコメントを発表しています。

 今後NASAとボーイングは共同で試験飛行のデータを解析し、来るべき有人飛行に向けての問題点や改良点などを洗い出します。順調であれば、次回は実際に宇宙飛行士が搭乗しての試験飛行が実施される予定です。

<出典・引用>
NASA プレスリリース
ボーイング ニュースリリース
画像:NASA/ULA

(咲村珠樹)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.