TikTokアカウント「たび(ta)」に投稿されたのは、猫ちゃんの背中をつついた際の反応の違いです。「背中がゾクゾクしない派の猫いるんだ!」「個体差あるんですね」「面白い」「可愛い比較動画」等のコメントが寄せられ89万回以上再生されています。
@ta_1234_ 反応薄ぅ #猫のいる暮らし#ねこ#猫#ネコ#cat♬ 猫のいる生活 - R・O・N
猫ちゃんの背中をつんつんすると…
TikTokに投稿された、猫ちゃんの背中の「ゾクゾク」を比較する動画が話題です。飼い主さんに背中を向けて座る2匹の猫達。似た毛色の猫ちゃん達ですが、実は2匹には珍しい違いがあるのだとか。

飼い主さん宅の2匹の猫ちゃん
右側の猫ちゃんの背中をつんつんとつつく飼い主さん。すると猫ちゃんの背中が、刺激に敏感に反応してむずむずと動いたそう。右側の猫ちゃんは、背中をつんつんされるのがあまり得意ではないようです。

まずは右側の子

背中をつんつん

背中がぞわっ
めずらしいゾクゾクしない派
次に、飼い主さんは左側の猫ちゃんの背中をつんつんとつついたそう。左側の猫ちゃんは、なんとつんつんされてもまったくの無反応!右側の猫ちゃんのように背中がゾクゾクと動くこともなく、落ち着いています。

まずは左側の子をつんつん

いろんな場所をつつきますが…

見事に無反応!
飼い主さんは何度もつんつんと背中をつつきますが、猫ちゃんは気にしていない様子。猫ちゃんの耳は飼い主さんの方を向いており、飼い主さんを意識してはいるようですが、右側の子のように嫌がっている雰囲気ではありません。

ふたたび右側の子をつつくと

やっぱり背中がぞくぞくする!
2匹の不思議な違い
飼い主さんのコメントによると、2匹につんつんし続けていると、右側の子はどこかに行ってしまいますが、左側の子は気にせずその場に居続けるそう。なぜ背中のゾクゾクの違いがでるのか、飼い主さんも今のところわかっていないのだとか。

猫ちゃんの性格にもよる?
2匹の違いとしては、背中がゾクゾクしない子はお尻トントンが好きで、背中がゾクゾクする子はお腹なでなで派なんだそう。2匹ともオスだそうですが、性格も少し違うそうです。背中が敏感かどうかは、猫ちゃんの気質や性格にもよるのかもしれませんね。
投稿は89万回以上再生され「みんなゾクゾクすると思ってた!」「しない子いるんだ」「ゾクゾクしない子置物じゃないよね?w」といった、背中をつついても反応しない子への驚きのコメントが多く寄せられていたようです。また、「それぞれこんなに違うんだ」「面白い」「可愛い比較動画」等、2匹の反応の違いへのコメントも多数寄せられていました。
TikTokアカウント「たび(ta)」では、今回ご紹介した保護猫2匹の可愛らしい姿が投稿されています。また、猫ちゃんの面白い仕草を映した投稿は思わず笑顔になれると話題です。
@ta_1234_ なんやねん #猫のいる暮らし#ねこ#cat#ネコ#猫好きさんと繋がりたい♬ ほんわかぷっぷー - MoppySound
@ta_1234_♬ 可愛いほのぼのBGM - Red Cat Blue
@ta_1234_#猫のいる暮らし#ねこ#ネコ#猫好きさんと繋がりたい♬ まったりした日常系BGM - hidekazu
写真・動画提供:YouTubeチャンネル「たび(ta)」さま
執筆:春野 りん
編集:ねこちゃんホンポ編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。
■関連記事
・猫が乗ってくる5つの理由とその心理
・猫3匹が好きでたまらない同居犬→“かまって攻撃”が繰り出され…個性豊かな『尊すぎるリアクション』に「幸せがぎゅうぎゅうに詰まってる…」
・背骨が突き出て『ガリガリにやせ細った猫』との出会いから2年…当時が嘘のような光景に涙する人続出「本当にありがとう」「もう涙が…」の声
・猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
・猫の『クラッキング』を初めて見た赤ちゃん…思わず頰が緩む『可愛すぎるリアクション』が13万再生「涙出て笑った」「癒されました」