starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫用に『洗濯ネット』を持っていたほうがいい3つの理由 用意するときのポイントも


猫を洗濯ネットに入れることは、動物病院への移動時や爪切りなどのケアを容易にする有効的な方法です。狭い空間を好む猫にとって、洗濯ネットは安心できる場所となり、パニックや脱走を防ぐ効果があります。また、災害時の避難の際にも洗濯ネットを使用することで、安全に猫を移動させることが可能です。洗濯ネットを準備する際は、大きめで猫の動きが制限されないものを選び、網目も爪が引っかからないように配慮しましょう。また、普段から猫をネットに慣れさせておくと、いざというときスムーズに対応できます。ただし、長時間の使用は避け、必要がなくなったらすぐに出してあげることが大切です。

1.動物病院など移動時の脱走防止になる

猫をキャリーバッグに入れようとする女性

猫を洗濯ネットに入れるとおとなしくなる、というのは本当です。猫は狭い場所が安心できるので、洗濯ネットに入れてしまえば、落ち着かせることができます。

洗濯ネットに入れるなんて、ちょっとかわいそうな気もしますが、猫にとってはその方が安心でき、動物病院でも推奨しているところが多いのです。

動物病院などへ移動する際に、キャリーバッグへ入れるかと思いますが、このキャリーバッグが苦手な子は多いもの。入れようとするとパニックを起こすこともあり、逃げられてしまいがちです。

でも、洗濯ネットに入れてからキャリーバッグに入れれば、比較的落ち着いて入ってくれます。移動先でキャリーバッグから出すときも、脱走防止になりますよ。

2.爪切りなどのケアがラクになる

爪切りを持つ手とそれを見る猫

猫は拘束されるのを嫌います。そのため、爪切りなどのケアは一苦労という飼い主さんは多いのではないでしょうか。

そんなときも、洗濯ネットが役に立つんですよ。猫を洗濯ネットに入れるとおとなしくなるので、爪切りも比較的ラクにできます。

このとき、落ち着くまでは爪切りを見せないようにして下さい。猫がおとなしくなったら、網目から爪だけ出してカットするか、ファスナ―を少しだけ開けて足を出し、爪を切ります。

3.災害時にも役立つ

避難所の猫

災害時などのいざというとき、避難所へ猫を連れていくのにも洗濯ネットは役に立つでしょう。ケガをしてしまった場合も、洗濯ネットに入れておけば、暴れて悪化してしまうのを防ぐことができます。

避難所へ行く際は、洗濯ネットに入れる前にリードとハーネスも着けておくとより安心です。

洗濯ネットを用意するときのポイント

ラックの中の猫と洗濯ネット

猫用に洗濯ネットを用意するときは、大きめのものを選びましょう。猫は狭いところが好きだからといって、あまりに窮屈だとストレスになってしまいます。中で適度に動ける大きさのものがいいでしょう。

また、網目はあまり細かいものだと猫の様子が見えません。猫の爪が引っかかってしまう恐れもあります。網目は大きめのものを選びましょう。

多頭飼いの場合、洗濯ネットは、猫1匹に対して1枚用意しておくのがおすすめです。

洗濯ネットは猫がおとなしくなるとはいえ、初めてでは警戒することもあります。普段から洗濯ネットに慣らしておくことをおすすめします。洗濯ネットのファスナ―を開けた状態で猫のそばに置いておいたり、中におやつを入れておくなどして、猫に慣れておいてもらいましょう。

まとめ

洗濯ネット

小さな洗濯ネットに猫を入れてしまうのは、何だかかわいそうな気もしますね。でも、移動などで必要な場合は、入れた方がスムーズで、猫も安心できるのです。なかなか便利なアイテムですね。

ただし、長時間猫を入れておくのはやめましょう。必要がなくなったときは、すぐに出してあげて下さいね。


■関連記事
『保護したときはこんなに怖い顔してた猫が…』信じられないほど変化した現在の様子が凄すぎると39万再生「泣いちゃう」「ほんと別猫だね」
猫が同居している『カワウソのことを愛しすぎた』結果…まさかの行動をとる様子に吹き出す人続出「なんかシュールw」「ソーセージじゃないw」
シャワーが大嫌いで『逃げようとしていた猫』が乳酸菌風呂に入った結果…信じられない『まさかの光景』が25万再生「笑った」「乳酸菌の威力よ」
猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
極寒の日に木の下で寝ていた『ケガだらけの子猫』と出会って約1年…幸せが伝わる『現在の姿』に感動の声「胸がジ~ンときた」「素敵な出会い」
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.