『愛で満たされた猫』だけが見せるサイン4つ
1.リラックスする
愛で満たされた猫は、その幸福感を示すようにリラックスした態度を見せる猫が多いです。
たとえば体を伸ばしてお腹を見せたり、つねに飼い主のそばで寝転がってみたり。
野生の動物としての本能から、もっとも無防備な部位であるお腹を簡単にさらしたりしません。つまり、飼い主のそばでこのような姿を見せるのは信頼の表れともいえます。
猫のこうした仕草は猫の心と体の健康の指標で、飼い主との豊かな関係性を物語っています。
2.積極的にコミュニケーションや愛情表現をとる
愛で満たされた猫は、積極的に飼い主とコミュニケーションをとる行動を見せます。
たとえば猫が自ら飼い主に近づき、頭を擦り付けたり、体を寄せたり。ほかにはのどをゴロゴロ慣らしてみたり、まばたきをしたり…これらの行動は、満足感や幸福感を伝える仕草です。
愛で満たされた猫はこうしたコミュニケーションを通じて、飼い主との深い絆を育み、より豊かな関係を築こうとします。
3.問題行動が少ない
愛で満たされた猫は、一般的に問題行動が少ない傾向があります。飼い主から十分な愛情を受け取り、安心して生活できる環境が整っていると、ストレスが軽減されるためです。
たとえば家具を引っ掻いたり、家の中で粗相をしたりする行動は、多くの場合ストレスや不満が原因で発生します。
しかし愛されている猫は心が満たされているため、こうした行動を起こす必要がないのです。
結果として問題行動が少ない、飼い主にとっても暮らしやすいパートナーとなります。
もちろん個体差があるので、問題行動が必ずしも愛情不足を意味しているのではなく、同じ品種の猫でも、性格や行動はさまざまです。
4.顔つきが穏やか
愛で満たされた猫は、内なる安心感と幸福感を物語るような、穏やかで優しい顔つきの子が目立ちます。
「保護した愛猫の顔が変わった」と感じる飼い主さんも少なくないようで、実際に猫の顔は愛情の深さで変化するのかもしれません。
たとえば野良猫は、厳しい野生生活や常に潜む外敵の脅威、不安定な食事環境により、絶えず緊張を強いられます。そのため表情は硬く、厳しいものになりがちです。
一方安心安全で快適なペットとしての生活では、かつての生存のための緊張感が和らぎ、猫は心身ともにリラックスできるようになります。
その結果顔の筋肉もほぐれていって、表情が穏やかで柔らかなものへと自然と変化していくのです。
ただし顔つきに関しても猫の個体差が大きいもの。愛猫の顔がきつめだとしても、それはその子の個性だと思って、考えすぎないようにしてください!
愛されっ子は周りを幸せにする?
愛され上手な猫は、その存在自体が幸せの循環を生み出す存在です。
飼い主からたっぷりと愛情を受け取った猫は、自然と甘え上手になったり、問題行動を起こしにくかったり…かわいらしさが一層引き立ちます。そしてまた飼い主は愛猫を溺愛する。
この「愛される→かわいくなる→もっと愛される」というサイクルが猫自身の幸福感を高めるだけでなく、その様子を見守る飼い主や周りの人々にも大きな癒やしを与えるのです。
このように愛されっ子の猫は自身が満たされるだけでなく、その存在によって飼い主や家族にポジティブなエネルギーを与える特別な存在となります。
愛情の循環が、家庭全体の幸福感を高める大切な要素なのです。
まとめ
猫が「愛で満たされた」サインを見せてくれると、飼い主はとても嬉しいはずです。
今回紹介したような仕草や様子は、猫が愛情を感じているサインのひとつ。もし愛猫がそんなサインをみせたら、猫とのコミュニケーションを大切にして、猫と飼い主の「幸せな時間」を築いていきましょう。
猫との絆を深め、互いに愛情を感じながら過ごす時間は、何にも代えがたいものです。
■関連記事
・猫が『赤ちゃんの昼寝』に遭遇した結果…ドッキドキな様子が可愛すぎると悶絶する人続出「可愛くて涙でそう」「見守ってるのかな」の声
・猫が心を許した人にだけする仕草5つ
・猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
・飼い主が『お風呂』に入っていたら、『猫』が……思わず笑ってしまう2匹の反応が1万6000再生「早くでないとってw」「大好きだね」
・お風呂場で一生懸命何かを訴える猫…クセが強すぎる『衝撃の理由』が158万再生「驚きの至近距離で笑」「ガン見してて草」と爆笑の声続々