starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

意外と知らない、猫の『ベストなおやつタイミング』3選 1日何回までOK?寝る前はやめたほうがいい?


ベストなおやつタイミング3選

おやつに手を伸ばす猫

1.苦手なことを頑張っているとき

一般的に、猫がイヤがることといえば、動物病院や爪のお手入れではないでしょうか?

健康を維持するためには必要なことですが、猫はどうしても怖い印象を抱きがちです。

少しでも印象をプラスにするために、おやつをあげて「頑張ったご褒美としてもらえる!」と猫にインプットさせてあげましょう。

爪切りの場合は、全部切り終わった後よりは、数本切ったらおやつをあげるという繰り返しがオススメです。

動物病院の診察の待ち時間も、猫にとっては耐え難い時間です。

病院のスタッフさんに、おやつをあげてよいか確認する必要がありますが、許可された場合は、気持ちを落ち着かせるために取り入れてみましょう。

2.運動のきっかけをつくりたいとき

成猫になって落ち着いてくると、自然と運動量が減ってくるかもしれません。

そんなときは、遊び方に工夫を凝らして、おやつで誘導してみるとよいでしょう。

例えば「おもちゃを投げて取ってきてくれたら、おやつを1粒あげる」といった作戦は、狩り感覚を与えられ、モチベーション維持に役立ちます。

最近では「おやつボール」と呼ばれる、ボールの中のおやつを工夫して取り出す知育玩具もバリエーション豊富です。

運動量を増やせるだけではなく、ストレス緩和にも役立ちますので、ぜひ検討してみてください。

3.食欲を促進させたいとき

食欲不振のときこそ、おやつの出番です。

普段のごはんである「総合栄養食」は食べられなくとも、おやつをトッピングすることで、食欲が湧く可能性が高まります。

似たケースとしては、お薬を飲んでくれないときにも、ペースト状のおやつと混ぜて服用させると効果的でしょう。

このように、おやつを補助的なタイミングで活用するのは有効ですが、おやつなしでは食べてくれないといった状態が続くようであれば、注意してください。

偏食になってしまうのも理由のひとつですが、体調になにか問題が発生している可能性もあるため、必要に応じて動物病院を受診しましょう。

おやつをあげる量や回数、時間帯はどうすればいい?

飼い主さんからおやつをもらう猫

おやつをあげる量は、1日に摂取するカロリーの10%程度が望ましいと言われています。

カロリーが守れていれば、1日の回数制限にこだわる必要がないといった声もありますが、おおよそ「2〜3回」を目安にするとよいでしょう。

食前にあげてしまうと、主食のごはんが食べられなくなるケースもあるため、食後か食間にしてください。

人と違って猫は夜行性であることから、寝る前は食べさせない方がいいというワケではありません。

しかし、たくさん食べるのが癖にならないよう、量には配慮する必要があります。

猫が喜んでくれるので、ついついたくさんおやつをあげたくなるかもしれません。

しかし、気持ちをぐっとこらえ「おやつ=あくまでも補助的な役割を担うもの」と意識して対応しましょう。

まとめ

ペースト状のおやつに食いつく2匹の猫

猫にとって、おやつタイムは至福のときです。

普段何気なくあげているかもしれませんが、タイミングが掴めれば、ますますおやつタイムのメリットが増えることでしょう。

ご褒美をあげたい、運動を後押ししたい、食欲を促したいときこそが、ベストなタイミングです。

おやつをあげる時間帯は、寝る前に少しの量をあげる程度であればよいですが、食前は避けてください。

今後、さらにおやつの活用の幅を広げ、楽しみながら猫の健康をサポートしてあげましょう。


■関連記事
猫が寂しかった時にする5つのサイン
猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
『子猫を亡くした母猫』を保護して9ヶ月…大きく変化した様子が感動的すぎると反響続々「ありがとう」「家族になっていくのが伝わる」
猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草
猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.