1. テーブルの上にあるものに興味がある
猫にとってテーブルの上は誘惑が多く、好奇心を刺激するものがたくさんある場所でもあります。
チラッと目に入ったテーブルの上の物が気になった猫は、近くへ行って自分の目で確かめたくなるでしょう。
テーブルに登って興味の対象物を確かめたあとは、前足でちょんちょんと触ってテーブルの下に落下させるのも、猫と一緒に暮らす飼い主さんにとっては見慣れたシチュエーションかもしれません。
また、テーブルは飼い主さんが食事をする場所でもありますので、食べ物の良い香りに魅了されて登ってしまうこともあります。
頭では「いけないこと」とわかっていても、お肉やお魚といった猫の大好物が並べられていると、テーブルに登りたくなる気持ちも理解できますよね。
2.高い場所が好きだから
猫がテーブルに登りたがるのは、高い場所を好む猫の本能が関係しているかもしれません。
野生時代の猫は、木の上などの高い場所から周りを見渡して、獲物を見つけたり敵が近付いていないか確認していました。
ノミやダニといった害虫対策にも最適な高い場所は、猫にとって安心できる場所だったといえます。
特に狩猟本能が強い猫は、テーブルなどの高い場所に登りたがる傾向にあるようです。
そう考えると猫がテーブルに登ることは、私たち人間にとっては問題行動ととらえてしまいがちですが、猫にとっては本能に基づく「当たり前の行動」なのかもしれません。
3.飼い主さんの気を引きたい
猫が飼い主さんに甘えたいときや構ってほしいときに、飼い主さんの気を引こうとテーブルに登っている可能性も考えられます。
猫がテーブルに登ったことで飼い主さんが驚いたり声を上げるなど何かしら反応すると、猫は飼い主さんに構ってもらえたと勘違いしてしまいます。
また、床にいるよりも飼い主さんと目線の高さが近いテーブルの上は、飼い主さんの視界に入りやすくなるため、構って欲しいアピールをするには、うってつけの場所なのかもしれません。
テーブルに乗るのを防ぐための対処法
愛猫がテーブルに乗るのを防ぐためには、繰り返し何度も教えることが重要です。
猫が簡単にテーブルに飛び移れないように、テーブルと猫の足場になるような家具を離して設置する方法もあります。
テーブルに登って周りを見渡すのが好きな猫には、キャットタワーのようなテーブルの代わりになる別の高い場所を用意するのもオススメです。
そもそもテーブルの上に興味を持たせないようにすることや、テーブルに登ったとしても、何のメリットもない環境を作ることが大事になります。
猫に注意する場合は、大声で注意するのではなく、普段より低めの声で「コラ」「ダメ」といった短い言葉で注意しましょう。
ただし、テーブルに登ろうとしている瞬間や、まさに今テーブルに乗っている状態であるときに注意しなければ効果がありませんので、その点は気を付けたいところです。
時間が経ってから注意しても、猫は何に関して叱られているのか理解することができません。
そうなると飼い主さんに対して不信感を抱くことにつながりますので、猫に注意するときはその場で声をかけるようにしましょう。
また、猫の名前を呼んで注意すると「名前を呼ばれると嫌なことが起きる」と猫が認識してしまうかもしれませんので、名前を呼んで注意するのはやめましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、猫がテーブルに登りたがる理由やテーブルに乗るのを防ぐための対処法についてお話しいたしました。
猫がテーブルに登りたがる理由は、猫の本能や好奇心、欲求が関係していることがわかりました。
猫がテーブルに乗るのを防ぐには、テーブルの上に興味を持たせないようにすることや、万が一テーブルに登っても何のメリットもない環境を作ることが大事です。
テーブルに登るのをやめさせるのは時間がかかりますが、根気強く教えることで、きっと飼い主さんの思いが通じる日がくるでしょう。
■関連記事
・『病院嫌いの猫』通院後の『ビビリ顔』を撮影してみたら…”漫画みたいな表情”が119万再生「バグったw」「どしたん?」「すごいお顔」
・猫が「あごのせ」してくる5つの心理
・猫が心を許した人にだけする仕草5つ
・猫がドライヤーを見た結果…まさかの『全力で戦う姿』が微笑ましいと76万1000再生の反響「めちゃ笑ったw」「真剣なのが良い」の声
・猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草