starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

もうダメにゃ…猫が『降参したとき』の態度3選 どんなときに負けを認めるかも解説


1.お尻のにおいを嗅がせる

おしりを嗅がせる猫

猫の降参サインとしてまず挙げられるのが、おしりを相手に向けてにおいを嗅がせるという仕草です。

猫はにおいを嗅ぐことで重要な情報を知ることができます。猫の体のにおいの場合は、健康状態や発情状態を知る手がかりにもなります。そのため、そのにおいを相手に嗅がせて自分の情報を与えるという行為は、「自分には敵意がない」という意思表示になります。

また、おしりを嗅がせるということは、相手に無防備な隙を見せるのと同義です。そのような意味でも、「自分には敵意がない」という証明となります。

つまり、猫がお尻のにおいを嗅がせる場面としては、力関係が上の猫と遭遇して喧嘩を避けたい場合が該当します。また逆に、立場が弱い猫が相手のおしりを嗅ごうとして、喧嘩に発展してしまうケースもあります。

2.イカ耳になり体を縮こませる

怯えている猫

耳は猫にとって、大切な感情表現を行う部位のひとつ。その耳が、横にぺたんと畳まれた通称「イカ耳」は、相手に恐怖を感じているという意思表示となります。

猫同士のケンカにおいて、負けを認め降参した猫は、イカ耳状態になり体を小さく縮めます。

ちなみに、相手の猫の降参サインを見た猫は、それ以上攻撃することはありません。自分が余計な深手を負わないためにも、「勝利を確信したら必要以上に深追いしない」のが、猫のルールなのです。

3.しっぽを足の間に丸めこむ

しっぽを足の間に丸めこむ猫

猫がしっぽを足の間に丸めこむような態度も、猫なりの「降参したとき」に見せる仕草ですよね。

猫にとってしっぽは、感情を表現する部位のひとつです。そのしっぽを足の間に丸めこむのは、恐怖を感じ怯えている気持ちの表れです。

自分よりも力関係が上な猫に遭遇したときや、無理やり抱っこしたときにみせることがあります。

もし飼い主さんが猫を抱っこしたときに、猫がしっぽを足の間にいれていたら怯えているサインです。早めに開放してあげましょう。

猫が負けを認めるタイミング

ケンカしている猫

猫が負けを認めるタイミングには、以下のような状況があります。

  • 自分より立場が強い相手に遭遇したとき
  • 恐怖を感じたとき
  • 猫同士のケンカに負けたとき

基本的には、自分よりも強い相手に出会い身の危険を感じたときに負けを認め、今回解説したような態度を見せます。

プライドを優先し、無謀な戦いに挑まないことも、猫が生き残るための大事な選択なのです。

まとめ

怯えている猫

猫の世界はまさに実力社会なのですが、室内飼育の飼い猫となった現在でもあまり変わりません。そのため、一緒に暮らしている猫同士でも、その関係性の中で「降参したとき」の態度を見かける場面は多々あります。

とはいえ、猫の喧嘩は深手を負う前に決着がつくことがほとんど。喧嘩することで上下関係がハッキリとし、余計な戦いが起こらなくなります。

万が一愛猫たちが喧嘩を始め、いずれかの猫が「降参したとき」の態度を見せていても、遠くから見守ってあげるだけに留めておきましょう。くれぐれも人間が下手に介入するのは避けましょう。


■関連記事
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
子猫が『初めての階段』に挑戦した結果…マイペースな行動に5万2000人悶絶「困った顔がたまらない」「これは親ばかになる」の声
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.