猫にまつわる真偽が怪しいウワサ話
1.黒猫をみると不幸が訪れる
これは迷信で真実ではありません。黒猫は魔女と暮らしていたと言い伝えられているため、そのような迷信が生まれたのでしょう。
しかし黒猫は白猫同様数が多いわけでなく、「そこそこ珍しい毛色」の持ち主。猫はいろんな色が混じった被毛を持つことが多いので、黒猫はもはや希少で「出会えたらラッキー」と思ってください。
2.三毛猫のオスは幸運をよぶ
残念ながら、実際に三毛猫のオスが幸運を運んでくることはありません。
ではなぜこのようなウワサ話があるのかというと、三毛猫のオスは遺伝子の関係で誕生する確率が3万匹に1匹という希少性があるからです。つまり、「激レア」な存在なので今でも三毛猫のオスは幸運の象徴とされています。
3.オッドアイの猫は幸運を呼ぶ
これも黒猫と同じパターンですが、オッドアイの猫が幸運を呼んでくるわけではありません。しかし日本では昔から「金眼銀眼(きんめぎんめ)」と呼ばれ、希少で幸運をよぶ存在とされてきました。
しかし実際のところオッドアイの確率は「白猫のなかの25%」程なので、そこまで希少性が高いわけじゃないんです。とはいえあの美しい瞳の色は、本当に幸運を呼んできてくれそうな魅力があります。
4.猫を殺すと七代祟る
これは真実かどうかの判断がつきにくいウワサ話です。実際に猫への虐待など、猫を蔑ろ(ないがしろ)にする行為をした人物が車にひかれたという話もあります。
猫は昔から「執念深い生き物」と考えられていたため、今でもこのようなウワサ話が残っているのでしょう。ただ真相は不明ですが、自分を痛めつけた相手を祟るのは猫だけではないかもしれません…。
5.猫がくしゃみをすると幸運が訪れる
猫がくしゃみをすると「幸運の前触れ」といわれます。これも迷信ではありますが、なにか特別なイベントの前に猫のくしゃみを見れたら「ラッキー」と思うでしょう。
なぜ猫のくしゃみが幸運なのかというと、さまざまな理由がありますが「猫はめったにくしゃみをしないから」といわれています。たしかに、わたしは猫と10年以上暮らしていますがくしゃみは滅多に見かけません。
6.猫はペットボトルに近づかない
このウワサ話は真偽がつけにくいところ。ペットボトルを置いておけば猫除けになるという話もありますが、それも都市伝説といわれています。
ペットボトル初見の猫は不信感から近づかないかもしれませんが、慣れれば関係ありません。またもともとペットボトルに不信感をもたない猫も、たくさんいます。家猫歴13年の愛猫には全く効果はありませんでした!
ウワサ話ではなく猫にまつわる本当の話
7.猫が顔を洗うと雨が降る
これは迷信ではなく科学的根拠があるウワサ話です。というのも猫のヒゲは湿度に反応するため、湿度が高くなるとヒゲが垂れ下がって、それを気にして顔を洗うような行動をします。
しかし湿度に関係なく猫は頻繁に顔の毛づくろいをするので、それだけで天気を予測するのは難しいですね。
8.猫は死ぬときに姿を消す
これはウワサ話ではなく真実です。というのも死ぬ間際というのは外敵に狙われやすい状態であるため、猫は本能的に敵に見つかりにくい場所に身を隠すのです。
シニアの猫や持病をもつ猫にこのような行動が見られたら、猫の死期が近いサインかもしれません。
9.猫は人ではなく家になつく
このウワサ話は真実です。猫はもともと単独で行動する動物だったので、自分ではない生きものに従ったり懐いたりしないことは当たり前です。
そして自分の縄張りを守り生活していくので、縄張りへの執着は強いもの。家猫の場合は、自分の家が縄張りになるので家を大切にします。このような理由があって「猫は人ではなく家になつく」という言葉が生まれたのでしょう。
10.オス猫のほうが顔が大きい
このウワサ話は真実です。個体差ももちろんありますが、全体的にもオス猫の方が顔が大きい傾向にあります。
その理由はオス猫の方が筋肉質であり骨格が大きいため。メス猫をめぐる闘争のときでも、首が太く顔が大きい猫が強いという理由もあります。
11.猫はキウイで酔う
猫は確かにキウイに酔った反応を示すことがあります!
その理由は、キウイは猫が大好きな「マタタビ」の仲間だからです。よってすべての猫に当てはまる訳ではありませんが、キウイを与えるとマタタビを与えたときと同じ反応(マタタビ反応)を見られることがあります。
しかし動画サイトにある「猫に切り分けたキウイを与えている動画」を見てみても、猫がマタタビ反応をしている様子はありません。どうやら実そのものではなく、キウイの木や枝に対して反応を示すそうです。キウイ農家では実際に猫による被害が出ているのだとか…!
まとめ
今回11個の猫のウワサ話を紹介しましたが、いくつ知っていたでしょうか?ウワサ話はウワサ話として存在しているものもありますが、真実の話もあって猫たちの不思議な言い伝えはあながち嘘ではないことがわかります。
他にも猫にまつわるウワサ話はたくさん存在します。もしウワサ話に興味を持ったなら、ぜひ愛猫や他のペットたちについても調べてみてください!新たな発見や驚きが見つかるかもしれません。
■関連記事
・猫が人間に『好影響』を与えること5つ
・猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
・猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法
・猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
・猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン