現在品薄状態になっているほど人気のバリバリボウル。
ブログをお読みの方で持っている人も多いのではないでしょうか。
爪とぎをする部分が変えることもでき、とってもお得なバリバリボウルなのですが、猫ちゃんが使用する前に少しだけ気をつけてほしいことがあるんです。
今からバリバリボウルを購入される方も、今バリバリボウルを使われている方も使用される前に注意してほしいことをご紹介します。
◆まずは…
コチラの写真をご覧下さい。
『やっちゃった!』という顔の猫ちゃんに少し癒されますが、この写真に写っているのは猫壱のバリバリボウルがバラバラになってしまった姿。
猫が激しすぎたのかな?多頭飼いだから?なんて思う方もいるかもしれませんが、バリバリがバラバラになってしまったのは猫達が特別激しかったせいではありません。
もちろん多頭飼いで色々なねこが使うからでもないんです。
実はバリバリボウルの爪研ぎパーツが本体から浮いた状態になっていたり、キチンと固定されるようにバリバリボウル本体にハマっていないと爪研ぎ部分が猫の力によってバラバラになってしまうことがわかりました。
バリバリボウルはベッドにしている猫も多いとはいえ基本的には猫が爪を研ぐものなので、爪を研いでいる最中に爪とぎ部分が浮いてしまうこともあるでしょう。
遊んでいる最中にぶつかってセットがずれてしまうこともあるかもしれません。
そうなってもバリバリボウルがバラバラになってしまわないように、強く、もっと使いやすい物になるよう、現在さらに詳しい原因を検証して商品を改良を進めている最中です。
しかし、今使ってくれているバリバリボウルでは写真のようにバラバラになってしまうおそれがあります。
楽しく使っていたものがバラバラになってしまったら猫も自分は悪くないのに『やっちゃった…』という気持ちになってしまいますし、飼い主さんもせっかく購入してくださった商品がバラバラになってしまってはがっかりされるはずです。
そうなってしまわないために、ご面倒とは思いますがバリバリボウルを猫ちゃんが使う前に飼い主さんの方で以下のことをご確認いただけないでしょうか。
◆ご使用前に確認してほしいこと
①バリバリボウルの爪研ぎ部分は浮いていませんか?
写真のように本体よりも爪研ぎ部分が少し下がった状態でセットできていなければ爪研ぎ部分が浮いてきてしまい、バラバラになってしまうおそれがあります。
きっちりとはまっているか、浮いていないか、ご確認をお願いします。
②セットはなるべくまっすぐ行ってください
爪研ぎ部分をセットされる場合はまっすぐ本体と平行に爪研ぎ部分を落としこんでください。
少し斜めになっていると爪研ぎ部分が浮いてしまう可能性があります。
まっすぐを意識してセットをお願いします。
最後になってしまいましたが、バリバリボウルをご購入され、すでにバラバラになってしまった方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありませんでした。
猫壱でもお客様からお声をいただくまでバラバラになるような事態が起こっているとは思わず、商品改良や注意してほしいことをお知らせするのが遅くなってしまいました。
早急に商品改良を進め、猫が安心して使える、ガッカリしないバリバリボウルを開発して参ります。
それまでの間はご面倒かと思いますが、ご使用前のチェックをよろしくお願いいたします。