starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

カラスには図形の「規則性」や「違い」を識別する能力があると判明


最新の研究によると、カラスは人間と同様に幾何学的図形の違いを認識する能力を持っていることが明らかになりました。ドイツのエバーハルト・カール大学テュービンゲンの研究チームは、カラスが正方形の中から異なる台形を選び出すことができると報告しています。この実験では、ハシボソガラスを用いてコンピュータ画面上の図形を見分ける課題が行われ、カラスは正確に異なる図形を認識できることが確認されました。さらに、追加テストでは平行線や直角、対称性についても一定の理解を示しました。これにより、カラスが生まれつき幾何学的感覚を持っている可能性が示唆されています。

「図形を読み解く」力は、人間がもつ特別な力でしょうか。

最新の研究は、動物も私たちと同じように形状の違いを認識できることを教えています。

ドイツ、エバーハルト・カール大学テュービンゲン(Eberhard Karl University of Tübingen)の研究チームは、カラスが幾何学的図形の違いを高い精度で見分けられることを明らかにしました。

カラスたちは人間と同じように、様々な大きさや向きの「正方形」の中から「台形」を選択することができたのです。

研究の詳細は、2025年4月11日付の学術誌『Science Advances』に掲載されました。

目次

  • 動物は図形の規則性や違いを認識しているのか
  • カラスは図形の規則性を認識し、異なる図形を見抜くことができる

動物は図形の規則性や違いを認識しているのか

昔から、人間と同様、動物も数の概念を持っていることは知られていました。

しかし、点、直線、多角形といった基本的な幾何学的図形の性質と関連性を認識する能力に関して、人間と動物には顕著な差があります。

そのため、形状の違いを認識する力(幾何学的図形の違いを見分ける力)は、これまで人間特有の能力だと考えられていました。

画像
形状の違いを見分ける能力は人間特有? / Credit:Canva

例えば、星の形状のプラスチックが複数存在する中に、月の形状のプラスチックを置いたとします。

この状況で月の形状のプラスチックを見つけ出すことができるなら、幾何学的図形の規則性や違いを認識できていることになります。

過去、こうした能力を持つか見極めるテストがチンパンジーやボノボで行われてきました。

しかし、ヒト以外の生物でこの能力が観察されたことはなかったと言われています。

では本当に動物には基本的な図形の違いを見分けることができないのでしょうか。

今回の研究では、知能が高い動物として知られるカラスの能力を調査しました。

画像
異なる図形を選択するテストを実施 / Credit:Andreas Nieder(Eberhard Karl University of Tübingen)et al., Science Advances(2025)

研究チームはハシボソガラス(学名:Corvus corone)2羽を用い、コンピュータの画面に表示された6つの図形から1つだけ一致しない画像を検出するよう訓練しました。

カラスたちは、図形の選択に正解するとエサがもらえることを学びました。

研究チームは、この実験に関して次のように述べています。

「これらのカラスは、これまで同様の課題を与えられたことはありませんでした。

つまり今回の実験でカラスは、以前に学習したものではなく、カラスが元々もつ幾何学的な感覚(図形の規則性や違いを識別する能力)を発揮することになります」

私たち人間が生まれながらに持っている図形を認識する能力が、カラスにも存在するのか調べているのです。

では、どんな結果になったでしょうか。

カラスは図形の規則性を認識し、異なる図形を見抜くことができる

研究の結果、カラスは「図形の違いを見分ける力」を持っていると判明しました。

例えば、カラスは長方形の図形の中に星型の図形が置かれていれば、すぐに星型を見つけることができました。

画像
正方形から台形を見つけるテスト / Credit:Andreas Nieder(Eberhard Karl University of Tübingen)et al., Science Advances(2025)

また、研究チームがより難しい課題(傾きを変えたり、大きさを変えたりした正方形5つと台形1つ)を出した場合でも、正確さが低下するものの、偶然よりもはるかに高い精度で正解を見つけることができました。

さらに、追加のテストにより、カラスたちは、平行線や直角、対称性でさえ、ある程度理解していることを示しました。

この発見は、カラスが生まれつき幾何学的な感覚を持っている可能性を示しています。

研究チームは、鳥たちが現在位置を把握したり適切な方向に移動したりするために、この感覚を利用している可能性に言及しています。

もしかしたら今後の実験により、カラス以外の動物も同様の能力を持っていることが示されるかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

Crows can recognize geometric regularity
https://phys.org/news/2025-04-crows-geometric-regularity.html

Crows Are So Smart They Can Identify Geometric Shapes, Study Finds
https://www.sciencealert.com/crows-are-so-smart-they-can-identify-geometric-shapes-study-finds

元論文

Crows recognize geometric regularity
https://doi.org/10.1126/sciadv.adt3718

ライター

大倉康弘: 得意なジャンルはテクノロジー系。機械構造・生物構造・社会構造など構造を把握するのが好き。科学的で不思議なおもちゃにも目がない。趣味は読書で、読み始めたら朝になってるタイプ。

編集者

ナゾロジー 編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.