starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!


イスラエルのテル・アゼカ遺跡で、3歳の少女が3800年前の古代カナン人の印章を発見しました。この印章はスカラベが彫られており、古代エジプトの影響を受けた護符として使われたものです。少女が偶然拾った石が、この印章であることが後に判明し、専門家に通報されたことで、その重要性が明らかになりました。スカラベは生命と再生の象徴として古代エジプトで神聖視されていた存在で、カナン人もこの文化を取り入れていました。今回の発見は、古代エジプトとカナン人との間に文化的交流があった証拠として重要となります。

3歳の少女の手によって、歴史的に貴重な遺物が発見されたようです。

イスラエル考古学庁(IAA)はこのほど、同国にある遺跡「テル・アゼカ(Tel Azekah)」にて、散歩中の3歳の少女が偶然に拾った小石が、約3800年前に古代カナン人の作った印章であると判明したと報じました。

印章には、古代人によって神聖視されていた昆虫「スカラベ」が彫られており、一種の護符として使われたと考えられています。

目次

  • 偶然手に取った石ころが歴史的な「お宝」だった!
  • スカラベが彫り込まれた「お守り」

偶然手に取った石ころが歴史的な「お宝」だった!

画像
テル・アゼカ/ Credit: A 3.5-Year-Old Girl Discovers an Ancient Seal Dating Back 3,800 Years During a Family Hike –IAA PR(youtube, 2025)

今回の舞台はイスラエル中南部の丘陵地シェフェラにある歴史的な遺跡「テル・アゼカ(Tel Azekah)」です。

アゼカの歴史は非常に古く、紀元前2000年ころには城塞都市が築かれたとされています。

またテル・アゼカは聖書の中でも重要な役割を果たしており、旧約聖書『サムエル記』の中でダビデとゴリアテが戦ったとされる伝説の場所でもあるのです。

画像
発見された印章/ Credit: A 3.5-Year-Old Girl Discovers an Ancient Seal Dating Back 3,800 Years During a Family Hike –IAA PR(youtube, 2025)

今年3月、3歳の少女であるジヴ・ニツァン(Ziv Nitzan)ちゃんは家族と一緒に、テル・アゼカのふもとをハイキングしていました。

道中には無数の石ころが散らばっており、ジヴちゃんはひときわ気になった一つの石を手に取ったといいます。

ところが姉のオメールさんがその石を見て「普通じゃない」と気づき、父親に報告しました。

父親もそれがただの石ころではないと一目で判断し、イスラエル考古学庁の専門家にコンタクトを取ることにします。

画像
ジヴちゃん(右)と2人の姉/ Credit: A 3.5-Year-Old Girl Discovers an Ancient Seal Dating Back 3,800 Years During a Family Hike –IAA PR(youtube, 2025)

そして詳しい調査の結果、ジヴちゃんが数多ある石ころの中から偶然手に取ったものは、約3800年前にカナン人によって作られた印章であることが判明したのです。

カナンとは現在のイスラエル、パレスチナ自治区、レバノン、シリア、ヨルダンの一部を含む地域を指します。

聖書では「乳と蜜の流れる場所」と描写され、神がアブラハムの子孫に与えると約束した土地であることから「約束の地」とも呼ばれる有名な場所です。

また、ジヴちゃんが見つけた印章は、ただの装飾品ではありませんでした。

スカラベが彫り込まれた「お守り」

ジヴちゃんの見つけた印章には、2匹のスカラベが彫り込まれていました。

スカラベは古代人によって、生命の誕生や再生の象徴として神聖視されてきた存在です。

スカラベとは生物学的にいうと「ヒジリタマオシコガネ(学名: Scarabaeus sacer)」を指しているといいます。

いわゆるフンゴロガシですね。

画像
ヒジリタマオシコガネ/ Credit: ja.wikipedia

フンコロガシを神聖視する慣習は、古代エジプトに端を発します。

エジプト人は、フンコロガシが糞の玉を転がす様子から、太陽神が太陽を転がして移動させる姿を連想し、神格化しました。

また糞の中に卵を産み、そこから新しい命が生まれることから、「死から生命が生まれる」という再生の象徴と見なしていたのです。

こうした信仰のもと、スカラベ型の印章は一種の護符やお守りとして、王族や貴族のみならず、一般の人々にも広く用いられました。

墓や神殿、家庭からも数多く出土しており、持ち主の社会的地位や宗教的信念を示す印としても使われていたとされています。

画像
古代エジプトで神聖視されていたスカラベ/ Credit: canva

カナン人もまた、こうしたエジプトの文化的影響を受け、自らの護符文化に取り入れていました。

ジヴちゃんが拾ったスカラベはまさにその証拠であり、古代エジプトとカナン人の間に交流があったことを裏付ける品として、非常に重要な位置づけにあります。

今回の出来事のように、歴史的なお宝は必ずしも専門家だけが見つけられるものではありません。

歴史ある遺跡を散策していれば、誰にでも過去のお宝を見つけるチャンスがあるかもしれないのです。

全ての画像を見る

参考文献

3-year-old picks up ‘beautiful stone,’discovers 3,800-year-old scarab amulet in Israel
https://www.livescience.com/archaeology/3-year-old-picks-up-beautiful-stone-discovers-3-800-year-old-scarab-amulet-in-israel

Three-year-old girl finds Canaanite seal where Bible says David battled Goliath
https://www.timesofisrael.com/three-year-old-girl-finds-canaanite-seal-where-bible-says-david-battled-goliath/

ライター

千野 真吾: 生物学出身のWebライター。普段は読書をするのが趣味で、休みの日には野鳥や動物の写真を撮っています。

編集者

ナゾロジー 編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.