starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

恐竜と鳥のミッシングリンクを埋める「新種の恐竜」を中国で発見!


恐竜から鳥への進化のミッシングリンクを埋める新種の羽毛恐竜が新たに発見されました。

中国科学アカデミー(CAS)によると、本種は同国南東部・福建省にある約1億5000万年前のジュラ紀地層から見つかったとのこと。

化石から現生鳥類によく見られる”非常に長い脚”を持っていたことが判明しました。

これはそれ以前の始祖鳥などには存在しない特徴であり、鳥類への大きな一歩を踏み出した証拠かもしれません。

研究の詳細は、2023年9月6日付で科学雑誌『Nature』に掲載されています。

目次

  • 恐竜はどのように鳥へ進化したのか?
  • それ以前の鳥類様恐竜にはない「スラリと長い足」を持っていた

恐竜はどのように鳥へ進化したのか?

「鳥は恐竜の子孫である」という事実は、すでに一般層にも広く知られるようになりました。

恐竜が絶滅したのは約6600万年前の隕石衝突が原因ですから、では「鳥類が誕生したのはその後か?」というとそうではありません。

恐竜はそれ以前から、鳥に見られる翼やクチバシなどの特徴を徐々に進化させていました。

これまでの研究で、鳥類のグループは約1億5000万年前の後期ジュラ紀までに恐竜のグループから分岐し始めたことが分かっています。

鳥類の進化へと舵を切ったのは、ティラノサウルスやヴェロキラプトルを代表とする「獣脚類」の一部の恐竜たちでした。

その進化が進む中で、現代の鳥の特徴を備え出した最初期の恐竜が「始祖鳥(アーケオプテリクス)です。

始祖鳥は約1億5000万年前のドイツで発見され、のちに中国でも似たような化石が見つかりました。

彼らはすでに羽毛や翼、飛翔能力を獲得していましたが、まだまだ恐竜の特徴を色濃く残しており、鳥類よりデイノニコサウルス類(Deinonychosauria)という恐竜グループとの共通点の方が多いと指摘されています。

始祖鳥の復元イメージ
Credit: ja.wikipedia

ところが始祖鳥の他に、恐竜から鳥類への進化のミッシングリンクを埋める化石はほとんど見つかっておらず、研究者らも鳥類への進化についてはこの数十年間は始祖鳥の記録に頼るしかありませんでした。

始祖鳥の後の時代で、現状最古とされている鳥類の化石は約1億1000万〜2000万年前の前期白亜紀に登場したといいます。

つまり、始祖鳥から最古の鳥類の誕生までには、化石記録的に約3000万年の空白があるわけです。

この間に恐竜がどのような鳥への進化をしていたのかは謎でした。

しかし今回の新たな発掘調査で、そのギャップを埋める新種の恐竜化石が見つかったのです。

それ以前の鳥類様恐竜にはない「スラリと長い足」を持っていた

新種の化石は、中国南東部・福建省にある約1億4800万~1億5000万年前の後期ジュラ紀の地層から発見されました。

研究チームは化石の分析から、この恐竜が現生鳥類と鳥類様恐竜を含むグループである「鳥翼類 (Avialae)」の新種であることを特定しています。

学名は「フュジャンヴェナトール・プロディジオサス(Fujianvenator prodigiosus)」と命名され、始祖鳥のわずか数百万年後に出現したと推定されました。

左:発見された化石、右:系統図(一番下の鳥翼類に新種が位置)
Credit: Min Wang et al., Nature(2023)

見つかった骨格を詳しく調べてみると、サイズは現代のキジくらいで、骨盤はミクロラプトルやデイノニクスといった鳥類様恐竜と共通する特徴を持っていました。

しかし最も特筆すべきは、脛骨(けいこつ:スネの骨)が大腿骨(太ももの骨)の2倍の長さもあったことです。

このように膝下〜足首までがスラリと長い特徴は、それ以前の始祖鳥を含む鳥類様恐竜には見られません。

始祖鳥たちは主に森林生活を送っており、樹上を歩いたり、スペースの狭い木々の中を飛び回る必要があったため、脚は短い必要があったのです。

ところが、P. プロディジオサスの長い脚は現生鳥類によく見られる特徴と同じであり、他の鳥類様恐竜とはっきり区別できるポイントとなっています。

これは彼らが鳥類への進化により大きな一歩を踏み出した証拠かもしれません。

新種が見つかった地層では他に亀や淡水魚の化石も大量に見つかった
Credit: Min Wang et al., Nature(2023)

一方で、彼らの脚の長さはおそらく、主な生息地としていた「沼地」を歩くのに適用していたと考えられています。

というのも新種が見つかった地層からは他に、カメや淡水魚の化石が大量に出土しました(上図)。

また、この地域は後期ジュラ紀から前期白亜紀にかけて激しい地殻変動が起こり、地下のマグマが大量に移動したことで盆地ができたことが分かっています。

その一部が沼地になり、P. プロディジオサスはそこに集まったカメなどを餌にしていたのかもしれません。

P. プロディジオサスの復元イメージ
Credit: ZHAO Chuang

研究者の考えでは、P. プロディジオサスはフラミンゴのように長い脚で沼地を歩いたか、あるいはダチョウのように地上を早く走れた可能性があるようです。

いずれにせよ、本種の存在は鳥類の進化史を理解するための大きな一助になると期待されています。

全ての画像を見る

参考文献

Paleontologists May Have Found A Missing Branch Between Dinosaurs And Birds https://www.sciencealert.com/paleontologists-may-have-found-an-important-missing-link-between-dinosaurs-and-birds Leggy dinosaur species could be the latest feathery clue to bird evolution https://www.popsci.com/science/china-bird-dinosaur-discovery/ Chinese paleontologists find new fossil link in bird evolution https://www.eurekalert.org/news-releases/1000320

元論文

A new avialan theropod from an emerging Jurassic terrestrial fauna https://www.nature.com/articles/s41586-023-06513-7
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.