starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「こっちこっち!」エサやり体験場のアライグマが挙手して必死にアピール(動画あり)


 

アライグマとは・・・

アライグマとは、タヌキに似ており、前足を水中に突っ込んで獲物を探る姿が手を洗っているように見えることが名称の由来。
雑食性。日本にはアライグマラスカルというアニメがはやった際に、自分勝手な人間によって大量のアライグマが輸入され、飼えなくなった無責任な飼い主が野性に放ったため、現在外来種として日本古来の生態系に大きな被害を出している。なお、現在日本ではアライグマの飼育は許可されていない。


『九十九島動植物園森きらら』では、マントヒヒ、ヤギ・ヒツジ、アライグマなどに100円でエサやり体験ができます。
(開始時間9:00~エサがなくなり次第終了)

では、主張の激しいアライグマをご覧ください。

「ぼくにください」
「あっ…」


他のアライグマに取られた。

このアライグマはエサを貰えるのか!?

さらにアライグマは自己を主張!

動画でもどうぞ

「ぼくにください」
「ぼくに…」

「ぼくにください…」


この後、撮影者の方をはじめとするお客さん達の努力によって、このアライグマはエサを手に入れられたそうです。
よかったですね!

このアライグマに会いたい方は、長崎県に行きましょう!

九十九島動植物園「森きらら」

営業時間:9:00~17:15(入園は16:45まで)
場所:長崎県佐世保市船越町2172
アクセス:JR佐世保駅バスターミナル7番乗り場で「下船越」または「つくも苑」行きバス「動植物園前」下車すぐ
入場料:高校生以上820円、4歳~中学生210円

 
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.