3つの毛色をもつパピヨン
クラシックトライカラーのパピヨンを画像でご紹介

martynanysk/shutterstock.com
クラシックトライカラー(ホワイト、ブラック、タン)はオーソドックスな種類です。
ベースとなるホワイトの被毛色にブラックの毛色のパッチが入り、眉と頬にタンで明るめの彩りを添えています。
タンの毛色は耳や尻尾に入ることや、ブラックのパッチに被さることもあります。
2つの毛色のパピヨンたち
セーブル/ホワイト

Jon Schulte/shutterstock.com
ホワイトの被毛色をベースに、頭部がセーブルの毛色をもつパーティカラー(2色)の種類のパピヨンは、単にセーブルと呼ばれます。
セーブルの被毛色は、深めの赤からレモンに変化します。
ブラックセーブル/ホワイト

DessyDm/shutterstock.com
一見ブラックとホワイトの毛色のパピヨンに見えますが、髪の毛をアップにしてあげると毛の根元がセーブルだとわかります。
成犬になるにつれ、黒っぽい毛色はどんどん明るくなってセーブル寄りになります。
ブラック/ホワイト

naD photos/shutterstock.com
ボディのベースカラーがブラックで、パッチもブラックの毛色です。
レッド/ホワイト

ALaPhoto/shutterstock.com
レッドにはレッドセーブルからレモンまで明るさによって毛色の呼び方が変わります。
レモンセーブル/ホワイト

Milin Jeevapatsa/shutterstock.com