猫を飼っていると、洋服に付着する抜け毛が気になることがありますよね。ソファなど掃除機をかけるのが難しい場所にも、抜け毛は入りこみます。そのような時に活躍するのがコロコロクリーナーです。
通常、コロコロクリーナーは抜け毛やごみを取るためのものですが、インターネットで動画を検索すると、猫の体に直接コロコロクリーナーをかけている動画がたくさんアップされています。
最初は驚いてしまう光景ですが、うっとりしている猫を見ていると、なかなか気持ちよさそうですよね。こういった動画を見て「愛猫にもやってみたい」と思う飼い主さんもおられるかもしれません。
この記事では、猫がコロコロクリーナーを好きな理由について解説します。
猫がコロコロクリーナーを好きなのはどうして?
![猫](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-24/dcfcc5863f77f4f876f8c3df76d348d6_lg.jpg)
pixabay.com
コロコロクリーナーをかけたら毛が引っ張られて痛くないのかな?と心配になりますが、猫の表情を見ると気持ちよさそうにうっとりしていることがあります。ここでは、猫がコロコロクリーナーを好きな2つの理由を解説します。
きれい好きだから
猫はきれい好きなことで知られています。ですから、定期的にグルーミングをして、自分の体に付着しているごみや抜け毛を取ります、しかし、グルーミングでは抜け毛の取れる量に限界がありますし、舌が届かない部分もあります。この点、ブラッシングは抜け毛を取り除き、すっきりするのに役立ちます。
同じ効果がコロコロクリーナーにもあると考えられます。猫にコロコロクリーナーを直接かけるなら、被毛に絡まった抜け毛を取り除けるのですっきりします。猫も、不要な毛が被毛に絡まっているなら気持ち悪いのでしょう。この効果を気に入って、コロコロクリーナーを好むのかもしれません。
マッサージされている気分になれる
猫がコロコロクリーナーを好む主な理由は、マッサージ効果にあると思われます。コロコロクリーナーをかけられると、平たく伸びてとろけるようなしぐさをするかもしれません。それは、ローラーでマッサージを受けている気分になれるからと考えられます。
猫は飼い主さんになでられることが大好きです。コロコロクリーナーをかけられることは、猫にとって、そのような飼い主さんとの大切なスキンシップの時間ですから、コロコロクリーナーに取りつかれてしまうのかもしれません。