シーズーのカットスタイル
Angel Sallade/shutterstock.com
シーズーと言えばいろいろなカットスタイルやヘアアレンジが楽しめる犬種ですよね。我が家の愛犬をオシャレに変身させたいと思っている飼い主さんもいるかもしれません。
シーズーの特徴のひとつにゴージャスで長い被毛を挙げることができますが、そのままにしておくとどんどんと伸びてしまうため、定期的にケアする必要があります。汚れたりしないように、また清潔に保って病気にならないようにしたりするためなどの理由がありますが、シーズーの被毛のケアでオシャレをすることもできるんですよ。
今回はシーズーのいろいろなカットスタイルやヘアアレンジをまとめてみます。代表的なものからオリジナリティー溢れるものまで、さまざまなカットスタイルをご紹介します。ちょっとしたヘアアレンジを加えれば、いつもと違った愛犬の表情を楽しむこともできますよ。
さらにシーズーとはどんな犬種なのかについて説明しますので、シーズーについて知らなかったという人は参考にしてくださいね。
テディベアカット
mikeledray/shutterstock.com
シーズーの顔がまん丸に見えるようにカットするのが定番のテディベアカットです。トイプードルでも人気のある定番のカットスタイルですね。耳の毛を顎のラインに合わせてカットするのがノーマルなテディベアカットですが、どこから見てもぬいぐるみのようなかわいらしさです。
テディベアカットを少しだけアレンジして耳の長さを変えるだけでも雰囲気はだいぶ変わりますよ。例えば耳の長さを顎よりもさらに長くすると、女の子らしさを強調するカットスタイルになります。毛足をわざと揃えないでナチュラルにすると、なんとなく従妹のお姉ちゃんみたいな感じに…というのはワタシだけでしょうか。
耳の毛を長くする場合は、定期的にブラッシングをして毛玉にならないように気をつけましょう。また食事中に汚れやすいので、結んであげるなど工夫するようにしましょう。リボンなどでちょっとしたヘアアレンジをするとオリジナリティーが出ますよ。
耳の長さを顎のラインよりも短くすると、やんちゃな男の子っぽい感じになります。耳の手入れもしやすくなるのでおすすめです。女の子の場合はボーイッシュな感じを出すことができますが、リボンなどをつけて女の子らしさを出すこともできるでしょう。
サマーカット
PongMoji/shutterstock.com
全身の毛を短くするサマーカットは夏の暑さをしのぐのにピッタリのカットスタイルです。美しくてゴージャスな被毛が特徴ですが、やはり夏の暑さはシーズーにとって非常に厳しいものだといえるでしょう。わたしたち人間でもぐったりとするような暑い夏は思い切ってサマーカットにしてあげるといいですよ。
サマーカットは全身の毛をかなり短くするので、冷房が効きすぎる部屋の中では寒く感じてしまう場合があります。室内温度の管理には細心の注意を払いましょう。
また、紫外線のダメージを受けやすくなるので日中の散歩は直射日光が当たらないように工夫する必要があります。さらに虫刺されやケガにも気をつけて外出しましょう。
夏の暑い季節にはメリットの多いサマーカットですが、いきなりベリーショートにすると体調を壊してしまう子もいます。最初からではなくだんだんと短くなるようにカットすることをおすすめします。愛犬の様子を見ながら少しずつ短くして、真夏にはベリーショートになるように調整するといいでしょう。
シニア犬になると毛の伸び方が遅くなるので、サマーカットのまま冬を迎えないように気をつけましょうね。サマーカットにするとケアがしやすくなったり毛玉の防止になったりとメリットがたくさんありますが、冬の寒さが厳しい時期には元通りになっているように計画を立てましょう。
トップノットスタイル
Tatiana Gasich/shutterstock.com
テディベアカットのように顔を完全にまん丸にするのではなく、トップノットを残すスタイルです。結ぶリボンを変えることによってより一層オシャレを楽しむことができます。また、いきなり全体を短くカットするのに抵抗がある飼い主さんにもおすすめです。
耳の長さを顎よりも少し長くすると全体のバランスが良くなります。顔の毛を短くすることによって毛先が目に入るのを防ぐことができますし、食事中に汚れないようにすることもできます。
ドッグショーに出てくるフルコートのシーズーもトップノットを結ぶことが多いので、違和感なく楽しむことのできるカットスタイルですよ。ちょっとしたヘアアレンジも楽しめるのでおすすめです。
フルコートスタイル
hedgehog94/shutterstock.com
シーズーのカットスタイルの王道はやはりフルコートスタイルです。ゴージャスな被毛を最大限に生かして、シーズーの魅力をたっぷりと楽しむことができます。長い被毛が床につくほど長いので、エレガントではありますが汚れやすいというデメリットがあります。ケアが大変なので最近は少なくなっているカットスタイルかもしれませんね。
とはいってもドッグショーで登場するシーズーのように存在感のあるスタイルなので一度は試してみたいですよね。シーズーの被毛は伸び続けるので定期的にカットをする必要がありますし、美しいスタイルを維持するためにサロンに通う必要もあります。やはり手間がかかり過ぎるので大変でしょうか?一度試してセレブな気分を味わってみることもおすすめします。
モヒカンカット
Eric Isselee/shutterstock.com
ベリーショートのサマーカットもいいですが、もう少し個性的なスタイルにしたいという飼い主さんにはモヒカンカットがおすすめです。ばっちりと綺麗に頭頂部の毛を立ててパンクロッカー風にすることもできますよ。チョイワルな雰囲気ができますが、目がクリクリしてかわいらしい顔をしているシーズーの場合は愛嬌がたっぷりになりますね。
軽く頭頂部を盛り上げてソフトモヒカンにするとオシャレですよ。ソフトモヒカンと言えば2002年のワールドカップで大フィーバーしましたね。デービッド・ベッカム選手がしていたカットスタイルを多くの若者が真似たものです。当時をよく知る人からするとベッカムヘアといったところでしょうか。愛犬をベッカムヘアにして当時の話題で盛り上がるのもいいでしょう。
足元だけカット
被毛の量が多いシーズーは汚れた時のお手入れが大変ですよね。毎日の散歩のたびに足元が汚れるのでお手入れに時間がかかってしまうという飼い主さんもいるのではないでしょうか。すぐに足元を汚してしまうヤンチャな子には足元だけカットがおすすめです。足元だけカットは足先だけをバリカンで短くカットしてしまうスタイルです。
雨の日のお散歩で汚れたり、砂ぼこりで足元が汚れたりしても、家に帰って洗うのがとっても楽になります。足元を洗った後もすぐに乾くので家の中をビショビショにしてしまうということがありません。汚れるのが嫌だからと、散歩に行こうか行くまいか迷うことがなくなるでしょう。
ブーツカット
ジーパンのブーツカットのように足元の裾を広げるようにカットするオシャレなスタイルです。トイプードルに多いカットなので結構知られていますよね。
実はこのオシャレなカットをシーズーにもすることができます。まるでブーツを履いているように見えるオシャレなカットなので、注目度も非常に高いといえるでしょう。
足元の被毛が多くなるようにカットするので、散歩などで汚れやすいのがデメリットです。室内でも汚れを拾いやすいのでケアがいつもより大変になるかもしれませんね。ただ、オシャレにはある程度の犠牲がつきものですから、ここは開き直って一度ブーツカットを試してみるのもいいでしょう。
ライオンテール
シーズーは耳だけでなく尻尾にも美しい飾り毛があるのが特徴です。せっかくなので尻尾の飾り毛をオシャレにカットしようというのがライオンテールです。尻尾の付け根は短く剃って先っぽをフサフサに残すというカットです。中国語で「獅子」を意味するシーズーならではのスタイルですよね。尻尾だけでもライオンっぽいのがかわいらしいですよ。
ライオンテールはオシャレなだけでなく、毛玉になりにくいとかトイレの時に汚れにくいといったメリットもあるスタイルです。シーズーにはちょっと珍しいですけど、ライオンカットにしてみるとさらに一層ライオンに見えるかもしれませんよ。