病院は定期的に行った方がいい

Hanna Bukrieieva/shutterstock.com
病院には、症状が出てから足を運ぶという人が多いと思います。
これは動物に限ったことではなく、人間でも症状が出ないと中々病院には行かなかったりしますよね。
でもその行動が、手遅れになってしまうことも少なくありません。
特に動物たちは言葉を伝えることが出来ないので、いくら毎日一緒にいるペットでも小さな変化に気づけないことがあります。
定期的に病院に通っていれば早期発見に繋がりますので、病院は何かあってからではなく何もなくても行くようにしましょう。
鳥取にはどんな病院があるのか、今回は鳥取県にあるおすすめの動物病院を紹介します。
のび動物病院

www.nobi-ah.jp
鳥取県にあるおすすめの動物病院1つ目は、「のび動物病院」です。
のび動物病院は、鳥取県鳥取市桜谷にあり、地域のホームドクターとして、皆様の大切な家族である動物たちの健康に、少しでも力になれるよう心のこもった診察、快適な院内環境づくりに努めています。
のび動物病院の「のび」には、情緒の安定、次への行動を意図するために「のび」をするわんちゃん・ねこちゃんに、緊張や興奮を与えてしまう病院という場所でも「のび」をたくさんして欲しいという思いが込められています。
あわせて、「のび」は伸び・成長にも通じ、獣医師そして人間として、日々の研鑽の意味も含まれているそうです。
こちらでは、予防をはじめとした総合的な獣医療を中心に診療を行っております。
特に、皮膚科、口の中の悩み、消化器科にも対応しています。
高度な医療が必要な場合は、専門性の高い二次診療施設に紹介しています。
また、インフォームドコンセントを徹底しているため、今後の診療方針を決定する際はいくつかの選択肢を説明し、飼い主と一番良い方を話し合って見つけていきます。
のび動物病院の診療方針は、大切な家族の健康管理、動物と飼い主様との良好な関係作りをサポートすること、出来るだけ動物への負担が少ない検査・治療であること、詳細かつ分かりやすい説明を心がけることです。
動物の病気についてあまり知識がないという人は少なくありません。
どれだけペットのことが好きでも、ペットが病気になってから「こんな病気があるなんて」と知ることがあります。
初めて知った病気の場合は、どのような病気なのかが全くわからないですし、医師の話を聞いていてもわからないことばかりだと思います。
わからないことをそのままにしておくと、適切な治療法でペットの病気を治してあげることは出来ません。
そうならないようにするためにも、医師らひとつひとつ飼い主に解説して、介してもらおうということです。
また、院長は治療内容や診療費用の透明性を高め、日々進歩する動物医療に対応するべく、積極的なセミナー・勉強会等への参加をしています。
院長にもまだまだわからないことが沢山あるので、開業してからもそこで学ぶことをやめずに日々学んでいます。
高度な機械だけがあれば病気は全て治るなんてことはないので、こちらの病院ではただ機械を増やすなんてことはしません。
きちんと飼い主が安心してわんちゃんの治療をしてあげられるように、一緒にわんちゃんのサポートをしてくれます。
詳細はこちらからたなか動物病院
鳥取県にあるおすすめの動物病院2つ目は、「たなか動物病院」です。
たなか動物病院は、鳥取県鳥取市吉方町にあり、獣医師を複数人体制で診療しています。
各獣医師がお互いに連携し、補完しながら動物たちの健康を支え続ける病院で、みんながアットホームだからこそ病院嫌いなわんちゃんでも足を運ぶことが出来ます。
スタッフが一つのチームとして、知恵や技術を共有しながら早急に処置をしており動物たちの大切な健康はもとより命を守る場所として、全てスタッフの知恵、技術をしぼり可能な限り診療をしています。
飼い主とペットたちが車で来院されることが多いため、駐車場も2箇所備えています。
またこちらでは、しつけ教室、健康相談を行っています。
動物たちと飼い主の幸せな生活を送ってもらうためには普段の生活にお互いのストレスを少なくすることが必要です。
どうしたら上手くしつけられるのかがわからないという人もしつけについて正しい知識を得ることが出来れば、上手くしつけられるようになります。
本やネットの場合は直接教えてもらえるわけではないので、「これでいいのかな?」と迷ってしまうかもしれません。
しつけ教室ならば指導の方に直接教えてもらうことが出来るので、ペットに合わせたしつけが出来ます。
また健康診断では、病気の早期治療によりより長く動物たちと共に生活を送れるサポートしております。
最近ご飯を食べる量が減ってしまった、散歩をしたがらない、太ってしまっているなど何でも構いませんので、ペットについて何でも相談して下さい。
病院だからこそ、トリマーよりもより詳しい病名がわかることもありますし、適切な治療が出来、これからもペットと仲良く楽しく暮らしていけると思います。
たなか動物病院の診療方針は、飼い主の時間を効率良く使ってもらうために院外でも待てるようになっています。
診察の順番も確認出来るため、買い物をしながら自分の番を待つなんてことも可能です。
丁寧、誠実に対応し、インフォームドコンセントも行っております。
質問してもらうことや、何気ない普段の生活の話をし、医師と飼い主の信頼関係を築くことを大切にしています。
生活全般に関して気になったことを聞けて、気軽に立ち寄ることが出来る病院です。
詳細はこちらから