シーバの特徴

ドッグフード
シーバの販売元はマース ジャパン リミテッドです。マース社の製品は他に「IAMS アイムス」や「カルカン」など多くのペットフードを扱っている会社です。
コマーシャルを見ても高級感を売りにしているようにパッケージにもこだわりを感じます。箱の中に20gに小分けされたパックがきれいに10袋もしくは12袋入っています。
20gの使い切りサイズなのでいつでも開けたて、新鮮なおいしさを味わうことができるようですが、20g×10袋=200g もしくは20g×12袋=240gと少なめなので多頭飼いの方には向いていないと感じます。
『シーバ デュオ』のキャッチコピーは「外はカリカリ、中はクリーミー」です。
外側のカリカリ層は抜群な歯ごたえのようです。素材を合わせ、丁寧に細かく挽くことで絶妙な食感に仕上がりました。また中のクリーミーさは猫ちゃんの舌の温度でとけるという独自のクリーム層で、なんども裏ごしした素材からできあがっているようです。
猫ちゃんの口にちょうど良い絶妙な「ふっくら加減」を作り出すには、焼き上げる時の温度、圧力、水分量、素材の配合バランスがポイントとなるようです。
シーバ デュオの商品ラインナップ
ひと箱で4つの味
香りのまぐろ味セレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(香りのまぐろとずわいがに味、香りのまぐろとたい味、香りのまぐろとほたて味、香りのまぐろと味わい鶏ささみ味)
鶏ささみ味と海のセレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(香りのまぐろとクリーミーチーズ味、味わい鶏ささみとほたて味、ひらめと旨みかつお味、香りのまぐろと味わい鶏ささみ味)
旨みがつおセレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(旨みがつおとずわいがに味、旨みがつおとたい味、旨みがつおとひらめ味、旨みがつおと味わい鶏ささみ味)
魚介とお肉のチーズ味セレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(贅沢サーモンとクリーミーチーズ味、彩りずわいがにとクリーミーチーズ味、味わい鶏ささみとクリーミーチーズ味、旨みがつおとクリーミーチーズ味)
贅沢シーフード味セレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(白味魚と彩りえび味、旨みがつおとまぐろ味、香りのまぐろとずわいがに味、贅沢サーモンとほたて味)
贅沢お魚味グルメセレクション 240g/20g(標準)×12袋入
(極上たいとサーモン味、旨みがつおとまぐろ味、香りのまぐろとサーモン味、旨みがつおとたい味)
ひと箱で4つの味〜高齢猫用〜
香りのまぐろ味セレクション11歳以上 200g/20g(標準)×10袋入
(香りのまぐろとずわいがに味、香りのまぐろ鶏ささみ味、香りのまぐろとたい味、香りのまぐろとほたて味)
香りのまぐろ味セレクション15歳以上 200g/20g(標準)×10袋入
(香りのまぐろとずわいがに味、香りのまぐろ鶏ささみ味、香りのまぐろとたい味、香りのまぐろとほたて味)
鶏ささみ味と海のセレクション15歳以上 200g/20g(標準)×10袋入
(味わい鶏ささみとほたて味、贅沢サーモンとチキン味、旨みがつおとひらめ味、香りのまぐろと鶏ささみ味)
12ヶ月までの子ねこ用
香りのまぐろ味セレクション 200g/20g(標準)×10袋入
(まぐろとたい味、まぐろとサーモン、まぐろとクリーミーチーズ味、まぐろと鶏ささみ)
鶏ささみ味と海のセレクション 200g/20g(標準)×10袋入
(鶏ささみとほたて味、まぐろとほたて味、まぐろと鶏ささみ味、サーモンとチキン味)
大好きな味をたっぷり
香りのまぐろとクリーミーチーズ味 240g/20g(標準)×12袋入
旨みがつおとひらめ味 240g/20g(標準)×12袋入
香りのまぐろと味わい鶏ささみ味 240g/20g(標準)×12袋入
シーバ (Sheba) デュオ 至高の13種 セレクトボックス 960g