コーニッシュレックスの性格って?
好奇心旺盛なやんちゃな性格

shutterstock.com
とにかく活発で好奇心旺盛。
見た目のちょっとキュートな雰囲気に似合っていますね。
おもちゃを投げるとそれをキャッチして遊ぶようなことも出来ますよ。高さを使った遊びも大好きです。
賢くて人懐っこい性格
細身の雰囲気から、神経質そうにも見受けられますが、実はとても人懐っこくて人見知りをしない性格です。
とても甘えん坊な性格でもあるので、飼い主さんの足下にくっついて歩いたりしてくれますよ。
ひげがキュートなコーニッシュレックスの特徴!

Birute Vijeikiene/shutterstock.com
なんと言ってもクリクリっと縮れた被毛と、同じく縮れたひげが特徴的ですね。
大きな耳、鞭のようにしなやかな尻尾もとてもバランスが良くて魅力的です。
短い被毛はさわり心地がとてもよくて、ビロードのようだと言われています。一度触ってみたいですね。
毛色の種類ホワイト、チョコレート、シェーデットシルバーなど様々な色のコーニッシュレックスが居ますよ。
コーニッシュレックスの飼い方のコツは?

Jagodka/shutterstock.com
あまり湿気の多い場所や、寒い場所での飼育には向いていません。脂性体質なので、一ヶ月に一回はシャンプーしてあげてくださいね。
遊びは大好きなので、飼い主さんと一緒におもちゃを使って遊ぶ時間を作ってあげるようにしてください。
ジャンプして遊ぶのも大好きなので、狭い室内よりも広々とした室内での飼育が好ましいかもしれません。
キャットタワーを使った高低差のある環境が望ましいですね。
スリムな体型を維持するためにも、体重管理はしっかりしてあげてくださいね。
とても人懐っこいですが、他の猫との生活には向いていないといわれています。
犬や猫の居る環境よりも、飼い主さんの愛情を独占できる環境で生活させてあげてくださいね。
あまりお見かけすることはありませんが、私もとても好きな猫種です。
見た目だけでなく、性格もとても魅力的ですよね。いつかコーニッシュレックスを家族に迎えられることが出ると良いなと思います。
コーニッシュレックスという猫を知っていますか?細い体と大きな耳が特徴的な、コーニッシュレックス。短毛種なんだけど、天然パーマの毛を持つ猫で、ヒゲも被毛もクルクルパーマが掛けられたような見た目の猫です。とっても個性的なコーニッシュレックスの性格の特徴、飼い方のコツをまとめました。
https://mofmo.jp/article/3917