starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

生まれつき後ろ足がない子猫。障がいを苦にせず力強く生きる姿に感動


 

ある日、父親の仕事場で...

この子まさか...

心優しい女性キャリー・ホークスさんは餌を求めてたまり場に現れた一匹の子猫の姿に驚きました。

「もう一匹猫を飼うつもりはなかったけど、こういうことって突然起こるものよね。後脚の無い子猫が父の職場に現れて他の猫達と一緒に餌を食べ始めたの」とキャリーさん。
出典:http://www.lovemeow.com/cat-who-was-born-with-two-legs-uses-his-fluffy-tail-to-walk-and-its-in-2442276614.html

自宅で既に足の不自由な猫を飼っているという猫好きのキャリーさんには、とても見て見ぬふりなどできなかったのでしょうね。

そこでキャリーさんは子猫の捕獲作戦を実行したそうですが、一回目のチャレンジは残念ながら失敗に終わったのだとか。

それでもまだまだ諦めないキャリーさん。
一体どうやって子猫を無事捕まえることができたのでしょうか?

二度目の捕獲作戦決行!

それは2012年の5月31日のこと。キャリーさんは薮の中で怯える子猫を見つけましたが、出て来てくれません。そこで彼女は薮を突き進み見事子猫の捕獲に成功したのです。
出典:http://www.lovemeow.com/cat-who-was-born-with-two-legs-uses-his-fluffy-tail-to-walk-and-its-in-2442276614.html

キャリーさんの本気の覚悟は見事実り、子猫ちゃんを無事捕まえることができたようですね。

しかし、子猫ちゃん。
怯えていたということはキャリーさんのお宅での室内生活に馴染むまでには時間がかかるのでは?と、思いきやシャイだった子猫は、たった一晩で殻を破って室内生活をエンジョイし始めたのだそう。

意外にもなかなか度胸のある子だったんですね。

獣医さんもびっくりの身体能力

初めての動物病院での診療に出かけた子猫は、器用に前脚だけで歩く能力を披露し誰もが驚きを隠せませんでした。

「獣医さんですらこんな子猫、今まで見たことないって驚いてたわ」とキャリーさん。
出典:http://www.lovemeow.com/cat-who-was-born-with-two-legs-uses-his-fluffy-tail-to-walk-and-its-in-2442276614.html

事故などで怪我をしたり下半身が麻痺してしまった猫や犬の姿を時々目にすることはありますが、産まれた時から後ろ脚が無く、しかも器用に歩き何不自由なく生活する猫ってそうそう見かけるものではありません。

獣医さんが驚くのも無理ないかもしれませんね。

これがこの子の自然な姿

子猫は骨盤と後ろ脚が無い状態で生まれて来たことがわかりました。しかし彼にとって後脚が無いことはごく自然なこと。そして彼は他の猫と自分が違っているとは全く思っていないのです。

「この子は本当にどっしりとして優しい子よ。いつもハッピーで膝に乗っては喉を大音量で鳴らしているの。それでこの子をアナキンと名付けたの」とキャリーさん。
出典:http://www.lovemeow.com/cat-who-was-born-with-two-legs-uses-his-fluffy-tail-to-walk-and-its-in-2442276614.html

小さな体に驚きの勇気と驚異の身体能力を備えたアナキン。本当にたくましいですね。

そしてスター・ウォーズファンの方ならアナキンという名にピンと来られたのではないでしょうか?スター・ウォーズに欠かせないキャストとして真っ先に思い浮かぶのはダースベイダーですよね。

あのパワフルなテーマソングと共に登場する、ダースベイダーが生まれた時に授かった名前が、アナキン・スカイウォーカーだったのです。
そしてもちろん子猫のアナキンはダースベイターの名前に因んだもの。

度胸満点のアナキンにはぴったりの名前かもしれませんね。

フワモコしっぽは大切なツール

成長して行くうちにアナキンのしっぽは大きく立派になって行きました。このフワフワのしっぽは彼が前脚だけで歩く際にバランスをとる大事な役目を担っています。

「アナキンのしっぽは付け根から先っぽまで約40cmもあるのよ」とキャリーさん。
出典:http://www.lovemeow.com/cat-who-was-born-with-two-legs-uses-his-fluffy-tail-to-walk-and-its-in-2442276614.html

ご覧ください。この見事な特大フワモコしっぽを。
この大きなしっぽがあるからこそ、アナキンは器用に歩くことができるんですね。

それにしても思わず羨ましくなってしまうほどのゴージャスなしっぽですね。

こうして寝転んでいる姿を見る限り、アナキン自身の体長よりもしっぽのほうが大きく見えます。

それではアナキンの日常をちょっぴり覗いてみましょう!

普段の暮らしとは

 
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.