春は過ぎ。
/imeditor_storage/1/article/20170424185421-lkhdx.jpg)
ぽかぽかの春の陽気〜!なんて思っていたのも束の間、すぐそこはもはや初夏の香り。
朝6時の散歩の開始となりました。
が、日中もまだまだ散歩できますね。
心地よく。
しかしうにはろの目がパチリと開く時間は日を追うごとに早まってきています。
/imeditor_storage/1/article/20170424184722-5moft.jpg)
うにも早起きする割に公園で居眠りするくらいなの。
春ならではの早朝の大あくび。
冬はそうはいかないものね。
体調。
ここのところ実は相当具合が悪く…できれば寝たきりになりたいほど持病が悪化していました。
けれども散歩だけは薬を飲みながらしっかり!
/imeditor_storage/1/article/20170413171027-7qely.jpg)
桜も綺麗だったことも手伝って、なんとか散歩はきっちりこなしました。
なぜか。
家では体調を察し、大人しくしているうにはろ。
ありがたい、と何度思ったことか。
しかしやはり我慢している、と言うことが今回ビシバシ伝わってきてしまったのです。
/imeditor_storage/1/article/20170413171108-b8gai.jpg)
外に行くと自分の時間を満喫。
空を眺めたり、普段からその気はあるうにがさらに情緒的。
ひとりくつろぎ自然や外の空気を満喫している。
それはいいことだな、ってなるべく外にいる時間を長くして
運動させ、走らせ試行錯誤し、ストレス発散を。
/imeditor_storage/1/article/20170413170955-4jpvl.jpg)
でもね、やはり家にいるときこちらがダウンしているとお風呂場にいたり部屋の隅に丸まっていたり。
様子が変。
こちらも痛みに耐えきれず呻いたりすればなおさら。
けれども寝ていると側に寄り添ってきてくれたうに。
はろはマイペースに横にべったり。
data-ad-client="ca-pub-1493050849235845"
data-ad-slot="1254475616">
うにの優しさに助けられ…