習慣
って恐ろしくて。
夏の間ずっと4時に散歩に出ていました。
暑くなる前に。
それなりに母子家庭として頑張って意地を見せてきました。
![](https://bed-mild.com/small_light(dw=740)/imeditor_storage/1/article/20170204194553-hsrq0.png)
が、冬になっても5時にご飯です。
4時から5時にずらしていくのも一苦労でしたが。
さすがに今6時まではまだ真っ暗だから待ってもらうけれど
起きる時間と寝る時間は規則正しいまま。
人間より犬の腹時計は正確らしい。
![](https://bed-mild.com/small_light(dw=740)/imeditor_storage/1/article/20170204195154-748hz.png)
昼間も寝ているし、もっともっと適当かと思っていたら。
とんでもない。
おかげで母も早寝早起きのままです。
ぐうたらなんてとんでもない。
犬にとっても規則正しいってとても大事なことなんだなって思います。
人間のペース。
に合わせればいい、と思っていましたが。
もちろん人間の都合です、犬の一生は。捨てるも引き取るも、買うも飼うも自由自在な世の中です。
でもやはりメリハリは大事。
![](https://bed-mild.com/small_light(dw=740)/imeditor_storage/1/article/20170204194524-4fi1n.png)
今日は散歩しなくてもいっか、な日も大切だけれども
我が家にそういう考えは無くなりました。今は一人と2匹だから。
行けるなら今しかないぞ、晴れている!的な。
![](https://bed-mild.com/small_light(dw=740)/imeditor_storage/1/article/20170204194952-950ik.png)
明日でいいか、は無くなりました。
一人で面倒見るのは大変ですが慣れてしまえば一人の方が楽です。
可愛がれる量と遊んであげられる量お留守番の時間は比にもならないかもしれないけれど。
今の方がうにはろに注げる愛情は無限。
![](https://bed-mild.com/small_light(dw=740)/imeditor_storage/1/article/20170204194927-9jbvx.png)
おままごとでは済まないからね。
こちらが握る一生です。
中途半端な手助けとか愛情はいらないとうにはろに関しては言い切れます。
飼い殺しにはさせません。幸せな犬の一生を約束したい。
愛おしいがここまでさせてくれるのかなぁ。
data-ad-client="ca-pub-1493050849235845"
data-ad-slot="1254475616">
2匹のコンビ愛も日々強くなり…