starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ブロックの上で回転する「羽生結弦」 モヤさまが浦和で見つけた不思議カフェ


テレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」、「あさモヤさまぁ~ず2」番組ツイッター(@moya2_official)より

<旅> さまぁ~ずの街ブラ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)。今回(2021年10月30日)は、埼玉県の浦和周辺をブラブラしました。

浦和と名前の付く駅が、なんと8駅(浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、武蔵浦和駅、浦和美園駅、東浦和駅、西浦和駅、中浦和駅)もある浦和。

浦和周辺をブラブラしていて大竹一樹さんが気になったのがビルの電光掲示板に映し出された「おもちゃカフェブロックはかせ.LABO」の掲示。さっそく3人で出かけてみることになりました。

「田中だよ、これ。似てる、似てる」

お店の前の通りには、ブロックで作られたスカイツリーのオブジェが。

「これ、スカイツリーじゃない?」と三村マサカズさん。

「この間、子どものあれでさぁ、レゴのブロックの専門店あるじゃない。そこ行くったら、とんでもねぇ見本が置いてあって。恐竜とか。オレ、凄いの見ちゃってるから!」と、大竹さん。

「あぁ、コレより上を行っちゃってる? 俺らコレでビックリしちゃってるから」と、三村さんと田中アナ。

大竹さんのハードルは高いようです。

「ブロックはかせ」と呼ばれる前原浩さんは、ブロック歴30年を誇る職人さん。

「昔、おもちゃのメーカーにいた時に、そういう名前(ブロックはかせ)で色んなイベントとかやっていたんです。メーカーではブロックを形から考えたり、組み合わせを考えたり。その後に、ブロックのテーマパークの立ち上げと運営をやっていました」という、輝かしい経歴です。

「大竹さんが行ったところも、立ち上げてくれるんじゃない?」と、三村さん。

「形を作るだけではなくて、動かすというのもブロックのひとつの遊びです」と前原さんが見せてくれたのは、ブロックの上で回転する「羽生結弦選手」。

特徴的な姿を捉えていて、羽生選手に似ています。

「田中に似てそうじゃん、あれ!」と、展示されている顔ブロックを指差す三村さん。はかせに田中アナのブロック顔を作ってもらうことになりました。

出来上がった田中瞳アナウンサーの顔ブロックを見て「あ、田中だ、田中。ショートカットできてるじゃん。口元も似てるよ」と三村さん、その出来を絶賛。

「田中だよ、これ。似てる、似てる」と大竹さんも太鼓判。

「この口ですか?」と田中アナもブロックに表情を寄せていましたが、そんなことをしなくとも、よく似ていました。

後日、スタッフがブロックはかせに追加オーダーしたのが、さまぁ~ず2人の顔ブロック。番組メンバーの3人が揃うと、ますます良い感じの雰囲気でした。

「大竹さんはメガネと髪の分け目、三村さんは、つるっとしたおでこがポイントですね」と前原さん。

単純なブロックを組み合わせて作るだけに、その人の特徴をいかに的確に捉えるかがキモのようです。カフェでは子ども向けのブロック教室も開催しているとのことで、ブロック好きにおすすめのスポットです。

(SaMi)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.