starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

醤油味のアイスやせんべい焼きも体験できる!ヤマサの『しょうゆ味わい体験館』が新体験でワクワク♪





「ヤマサ」と言えば、誰もが一度は口にしたことがある日本を代表する醤油メーカーですよね。


 


そんなヤマサが2016年にオープンした、醤油について学べる施設「しょうゆ味わい体験館」をご紹介します。


 

 
yamasa01

出典 公式YouTube



 

 

伝統と革新を大切にする「ヤマサ醤油」



 


ヤマサ醤油は1645年創業の老舗。

江戸時代には、幕府から「最上醤油」の称号を与えられたこともあるそうです。

その伝統を大切にしつつ、新しい技術や発想を柔軟に取り入れることで常に発展し続けている企業です。


 

 
yamasa02

出典 公式YouTube



 

 

しょうゆ味わい体験館で醤油のヒミツを学ぼう!



 


千葉県銚子市北小川町にあるしょうゆ味わい体験館では、ヤマサ醤油のおいしさのヒミツやこだわりを楽しみながら学ぶことができます。


 

 
yamasa03

出典 公式YouTube



 

 


まずは工場見学センターで、映画を見てしょうゆの作り方を知り、実際の工場を見学します。

ツアーでは、しょうゆの原料である大豆や小麦がどのように変化し、しょうゆに近付いて行くかをじっくり知ることができます。


 

 
285414_1

出典 公式YouTube



 

 


日本の食卓に欠かせないしょうゆが一体どんな工程を経て加工されているのか、意外と知らないその方法を勉強するよい機会ですね。


 

 
yamasa04

出典 公式YouTube



 

 


展示コーナーでは、ヤマサ醤油の歴史に関することや、昔の醤油づくりの道具などが紹介されています。


 

 
yamasa05

出典 公式YouTube



 

 


さらには、足を動かすと波紋が浮かび上がる”タップトーク”では、醤油の上を歩いてるような気分にもなれますよ。


 
yamasa07

出典 公式YouTube



 

 


<!--nextpage-->

食べて学べる!?ヤマサ醤油を味わおう!



 


しょうゆ味わい体験館では”せんべい焼き体験”もできます。

自分で焼いた焼きたてのおせんべいに、ヤマサ醤油や特製たれをお好みでどうぞ!


 

 
yamasa08

出典 公式YouTube



 

 


新鮮なしょうゆは、おせんべいによく合う♪
yamasa09

出典 公式YouTube



 

 


休憩用のテーブルでは、”しょうゆソフトクリーム””醤油ロールケーキ”といった一風変わったスイーツも味わえますよ。


 

 
▼黒蜜風醤油のかかったソフトクリーム


 

 


「銚子から発信する」や「今までのヤマサ醤油にとらわれない」などをコンセプトに立ち上げたORIENT WINDMILL(オリエント ウインドミル)では、地元の材料を活用した商品や、銚子近郊の企業とコラボレーションしたお菓子などを販売しています。


 

 
▼銚子の材料を使用!「ぬれ煎餅やきそば」


 


※ぬれ煎餅やきそばは不定期営業です。事前にご確認下さい。


 

 

実際に行った方のコメント



 


 

 




 

 

アクセス・受付時間



 


〒288-0037 千葉県銚子市北小川町2570

受付時間:AM9:00~PM4:00


 
電車: 特急しおさい号にて東京よりJR銚子駅(1時間50分)

   JR「銚子」駅より徒歩約7分もしくは銚子電鉄「仲の町」駅より徒歩約3分

道路: 東関東自動車道佐原香取ICより国道356を約1時間

出典 公式HP



 

 


ぜひお気軽に立ち寄ってみてください!

売店では、お土産や限定商品なども取り扱っています。

しょうゆ味わい体験館は入場無料、工場見学には予約が必要ですので、公式サイトをご確認下さい。


 

 

ヤマサ公式 醤油工場見学ページ



 

 
※許可を得て掲載しています。


 

 
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.