starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

あの「アヲハタジャム」の工場見学やジャムづくりが体験できる!アヲハタ ジャムデッキ





だれもが一度は食べたことがあるアヲハタジャム

パンに塗ったり、ヨーグルトや紅茶に入れたり、色々な料理に使ったり、食べ方・使い方は様々ですよね。


 


後味スッキリ、“きれいな甘さ”が大人気の「アヲハタ 55ジャム」をはじめ、着色料・保存料一切不使用で原材料に拘って作られたアヲハタのジャムは、その美味しさはもちろん、品質へのこだわりも徹底されており、抜群の信頼と人気を誇っています。


 
▼ デザインもオシャレで可愛いですよね♪


 

 


1932年にアヲハタ株式会社の前身である株式会社 旗道園が生まれた地・広島。

目の前に瀬戸内海が望める場所にアヲハタジャムの工場見学ジャムづくり体験ができる施設があります。

その名もアヲハタ ジャムデッキ

もともと製造を行っていた工場を体験施設にリニューアルしたそう。


 

 
▼ こちらがその外観。爽やかなブルーがおしゃれ~!
2jdgk

画像提供 アヲハタ株式会社




 

 

工場見学コース



 


アヲハタ ジャムデッキの工場見学コースは無料

全年齢対象なので、小さなお子様も見学可能です。

見学時間は約1時間30分。

ジャムの製造ラインを見学したり、ジャムを試食することができます。


 
3szkt

画像提供 アヲハタ株式会社



 

 

ジャムづくり体験&工場見学コース



 


ジャムデッキではジャムづくり体験ができるんです。


 
▼ こちらが「ジャム工房」の様子。スワイプしてみてください!


 


「いちごジャム」、「オレンジママレード」、「ブルーベリージャム」の3種類のうち1種類を作ることができます。

体験料は1セット800円。200g入りのビン4本分のジャムをつくることができます。


 


 

 
予約状況カレンダーで作るジャムの種類を確認できますよ。

ジャムづくり体験は中学生から。

小学生も保護者とペアなら体験可能です。


 

 


そしてなんと!このジャムづくり体験に参加すると、ここでしか手に入らないオリジナルデザイン瓶に作ったジャムを詰めることができます!


 
▼ 2017年夏のデザイン
2017年夏のデザイン瓶

画像提供 アヲハタ株式会社



 


夏らしい花火があしらわれたデザイン。色味も黄色で爽やかですね♪

2017年のデザインは、アヲハタ ジャムデッキ開館5周年をお祝いするデザインとなっています。

ビンのデザインは1年ごとに大幅な変更がある他、ディティールは季節ごとに変わるそうです。



 

 

事前予約で楽しもう



 


工場見学・ジャムづくり体験は完全予約制です。
予約状況カレンダーを確認してから電話予約するとスムーズかも!

予約受付は希望日の2ヶ月前から1週間前まで可能です。


 

見学可能日:火曜日~土曜日(祝日・年末年始はお休み)

予約方法:電話予約(0846-26-1550)


 

 


<!--nextpage-->


アヲハタジャムの楽しみ方をご紹介



 


アヲハタ ジャムデッキでは、ジャムをテーマにしたイベントも年に数回開催しています。

(※テーマは毎回異なります)


 


2017年4月22日に開催された「親子でわくわくクッキング 春の彩り♪ランチBOX」では、アヲハタジャムを使ったランチBOXメニューにチャレンジ!


 
▼ 親子でワイワイ楽しそう♪
6-1lBOXev

画像提供 アヲハタ株式会社



 


ジャムドレッシングのサラダパスタや手羽中の香ばしグリルなど。


 
▼ 彩りも鮮やかなランチBOX、おいしそうですね!
6-3lbkss

画像提供 アヲハタ株式会社




 

 


2017年7月22日に開催された「ジャムでお絵かき」では、「アヲハタ 55ジャム」を使ってヨーグルトのキャンバスにお絵かき!

イチゴやオレンジママレード、ピーチ・メルバなど11種類のカラフルなジャムを使います。


 
▼ 絵心が試されちゃいますね。
7-2oekkivjshk

画像提供 アヲハタ株式会社




 


アヲハタジャムの新しい楽しみ方を発見できるかも?


 
▼ 上手にできましたね♡
7-2oekkivks

画像提供 アヲハタ株式会社



 


今後もさまざまなイベントを企画するそうなので、ぜひ、チェックしてみてはいかがでしょう。


 

 

アヲハタ ジャムデッキに行ってみよう!



 


工場見学だけでなく、ジャムづくり体験もできるアヲハタ ジャムデッキ。


「ジャムデッキカフェ」や「交流スペース」では見学や体験のあとゆっくり休憩もできます。

 


 

 


「ジャムショップ」でアヲハタ ジャムデッキ限定のジャムを購入することもできますよ♪


 
▼ ショップの様子。スワイプしてみてください!



 


アヲハタ ジャムデッキ、ぜひ一度訪れてみてください。


 

 
アヲハタ ジャムデッキについては予約など、こちらをご覧ください♪

アヲハタ|アヲハタ ジャムデッキ(見学・体験施設)




 
※許可を得て掲載しております。



 

 


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.