starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

新型ウォーターサーバー swee 誕生! エイコーと信州大学が共同開発、重金属イオン PFOA PFOS を高効率除去しミネラルはキープ


信州大学とファミリー・サービス・エイコーが共同で新型ウォーターサーバー「swee」を開発しました。このサーバーは、PFASを含む有害物質を効果的に除去する機能を持ち、信州大学の研究から生まれた「信大クリスタル」を活用しています。これにより、有害な重金属イオンを高効率に除去しつつ、ミネラル成分は保持されます。この技術は、古い水道管から溶け出す鉛などの問題にも対応します。エイコーは、このプロジェクトを通じてSDGs達成やPETボトル削減に貢献したいとしています。さらに、2025年の大阪・関西万博では、この技術の展示や成果発表を行う予定です。

いま、PFAS(有機フッ素化合物)問題などの全国さまざまな水の問題があるなか、PFOA・PFOS も除去できるカートリッジを搭載した画期的なウォーターサーバーが、ファミリー・サービス・エイコー(長野市)と信州大学の共同開発で誕生。

その名も新型ウォーターサーバー「swee」。

長野県を拠点として、美と健康などのヘルスケア関連を手がけるファミリー・サービス・エイコーと、信州大学が共同で開発した新型ウォーターサーバー「swee」は、信州大学 フラックス法結晶育成研究から生まれた注目素材「信大クリスタル」の重金属吸着材を採用した最新モデル。

水に溶け込んだ有害な重金属イオンを除去、ミネラル成分はキープ

この信大クリスタル 重金属吸着材が、水に溶け込んだ有害な重金属イオン(鉛、カドミウムなど)を高効率に除去するいっぽう、水に含まれるミネラル成分を残してくれる。

水に溶け込んだ重金属イオンは、最近陥没事故などでも話題の古い水道管・配管の一部から、鉛などが水に溶けだすことがあるという。

ファミリー・サービス・エイコーは今後、2025年大阪・関西万博の文部科学省主催イベント「わたしとみらい、つながるサイエンス展」信州大学ブースへの展示や、ウォーターサーバーの共同開発成果発表などを計画中。

「水都信州から、全国へ。おいしい水を通して多くの方々に SDGs の達成や PETボトルの削減・脱プラ社会への貢献に向けた行動変容の一歩になることを切に願っています」(エイコー)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. エイコー+信州大学_重金属イオン PFOA PFOS 除去可能「信大クリスタル」ろ過 搭載ウォーターサーバー&浄水器を全国展開 ミネラルはキープ、おいしいマイボトル水でペットボトル削減

    2. 水道直結式 炭酸水・冷水・温水 マルチウォーターサーバー「WILL WATER PSJ」が第三者試験機関においてPFAS(PFOS及びPFOA)90%以上除去性能を証明

    3. 大阪・関西万博会場内に「無料給水スポット」を設置。来場者・運営スタッフの「熱中症予防」「プラスチックごみ削減」を啓発

    4. 株式会社ウォーターネット、ひと涼みアワード2025で「リアル啓発部門」最優秀賞&2度目のW受賞達成!

    5. WEF技術開発、自社技術で高濃度PFAS処理に成功 低コスト、メンテナンスフリーで長時間・大量処理が可能に

    6. WEF技術開発、高速分解・殺菌可能な活性酸素触媒水処理法を開発

    7. 富士通、世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向け、Supermicroおよびニデックと協業

    8. 「プルシアンブルー」でアンモニア窒素循環を駆動

    9. トランジション・インダストリーズとヴェオリア、メキシコのパシフィコ・メキシノール・プロジェクトにおける産業用水利用の再定義で提携

    10. 学生主体の新プロジェクト!マイボトルでプラスチックごみ削減を目指す

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.