starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

英語上達の近道!バックパッカー旅行の3つのススメ


こんにちは!ライターのTonoFumiakiです。僕は大学を休学して、8ヶ月間海外をバックパック1つで旅していました。心が動かされるような景色を見たり、バックグラウンドの全く違う人達と夜遅くまでビーチ沿いで酒を飲みながら熱く語ったり、毎日新しいことばかりでした。


そして、世界にはもっと楽しいこと、わくわくすることがあることを知りました。そう、世界は広い!その期間、英語を上達させようと外国人とコミュニケーションを取り続けました。外国人の言っていることが前よりも分かるようになったし、自分の伝えたいことも正確に伝えられるようになりました。旅をして英語力が格段に上がりました。今回は僕のそんな経験から、英語力を上げるための旅のススメについて書いていきます。


日本人は日常生活で英語を話す機会がない



一方で、世界から見たときに、世界での日本人の立ち位置も知りました。特に感じたのは、日本人は外国人に比べて英語が話せないこと。例えば、スペインのホステルで一緒だった韓国人は、TOEICが満点だと言っていました。韓国では、フィリピン留学やカナダ留学が当たり前だそうです。さらに、小学生でも留学すると聞きました。ドイツで会ったインド人は、ビジネスの現場で英語を使っていると言っていました。


その話を聞いて、思わず拳を握りしめました。とても悔しい。当時の僕はTOEICは700点台だったにも関わらず、日常会話の英語でさえ流暢に話せなかったからです。この記事hs、その悔しい思いを持ったまま、旅を続けた僕の体験談をベースに書きました。英語力を上げるためにどんなことを気をつけるべきかをご紹介します。


①買い物をするときは積極的に交渉する


みなさんは海外で買い物をしたことがありますか?日本での買い物は基本的に交渉をすることなんてほぼありませんが、海外ではそれが当たり前である地域も多いんです。むしろ交渉しないと高く請求されることなんてケースもあります。


そういっ地域では、英語が上達する場と考えて交渉することをオススメします。「相手に騙されたくない」「お得に買い物したい」という思いがあるので、英単語を覚えたり、相手の会話をより真剣に聞くようになる自分に驚くはずです。


そして、買い物の交渉はビジネスにおけるクライアントとの取引の場面にも似ている点が多いので、仕事でもきっと役に立ちます。将来海外で働きたいと思っている人は海外で交渉する時は頑張って値切るにしましょう。値切るのが上手くなればなるほど、あなたの英語力も上達し、自信を持って英語を話せるようになります。


②宿や移動のときは積極的に外国人に話しかける


旅をしているときは、ゲストハウスやホステルに泊まり、電車や夜行バスに乗って旅をすることになります。そういう時間にネットサーフィンをしたり、昼寝したりする人も多いと思いますが、できるだけその場にいる外国人と話すようにしましょう。座学にはない生の英語を聞くことが出来ます。


そして、こちらも発音の良い英語を話さないと相手に伝わりません。自己紹介から始まり、相手に質問したりなど自然と英語を話すようになるはずです。例えば、僕はバスの中で隣にいたアルゼンチン人に話しかけ、その後3日間くらいずっと英語で会話をし、行動を供にしていました。


その時僕が強く感じたのは、ぎこちない英語でも相手は全く気にしていないということです。恥ずかしがって話さないよりも、話しかけられて話が盛り上がるのは僕たち日本人も嬉しいですよね。外国人も同じです。特に外国の方は、テンションが高く日本人よりもコミュニケーションを大事にしている印象がありました。


一度やってみると、その後は慣れて気軽に話しかけられるようになります。まずは一声かけてみましょう。


③出会いとハプニングを楽しむ


旅は普通の旅行とは違い、毎日ハプニングあり、新しい人との出会いがあります。現地の人たちにとって当たり前のことでも、日本人の無知が原因で失敗することも日常茶飯事です。衛生的で時間にも正確、サービスが行き届いた日本で生活している日本人にとっては、そんなハプニングにうろたえてしまいますが、海外ではそれも楽しんでしまいましょう。


英語を上達させるには海外に旅に出よう!



英語力の向上のために一度旅に出てみてはいかがでしょうか。英語を話す機会が増えるだけでなく、その時の出会いと経験は、学校や英会話教室では絶対に手に入れることができないものです。あなたの人生を変えることになるかもしれませんよ。英語は使うものです。日本を飛び出して英語を楽しみながら旅をすることをオススメします!


 


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.