埼玉と隣接する場所に存在する東京都足立区。東京のスラム街なんて酷い言い方をされることがありますが、実際行ってみるとそんなことはありません。
でも、やっぱり変わった光景を目にする機会は多いようです・・・。
1.
北千住の駅名標の文字間違えたままOK出した担当者誰だよwwwwww
これ現場は大目玉だったんじゃないのかwwww pic.twitter.com/1kYBrKRfCA—Fields(USED) (@fields81113) July 24, 2015
2.
神は天地を創造するときに、足立区に四方を川に囲まれた水運、広大な公園緑地、地価と賃料の低い不動産、都心に直通できる交通の便、安い定食屋などを与えた。傍らで見ていた大天使が「神よ、足立区を優遇しすぎです」とたしなめた。だが、神は言われた。「治安は最悪にしといた」
—平野耕太 (@hiranokohta) March 25, 2013
3.
足立区が住みにくいというのは間違いだ。重力はおよそ1G、ソルメフ・スケールで9以上で人間が呼吸可能な酸素を含む大気があり、液体の水の存在も確認されてる。太陽型恒星のおかげで気温は15度前後で、極端に暑かったり寒くなることもなく、人間が生存するのに最低限の環境は足立区にあるぞ。
—夕星 (@yuzutz) February 23, 2015
4.
さっき北千住を歩いていたら、背後でバリバリというものすごい音が聞こえて、振り返ったら強風で建設現場の足場が倒れ、大惨事に!! あと1分遅かったら下敷きになってた… pic.twitter.com/fNjVC7oO8z
—うさこ@うさぎ部 (@usako_usagiclub) April 17, 2016
5.
形のないものに金を払うのも別に良いと思うのですが、ソシャゲの場合金払ってるのに欲しいものが手に入らない事態が往々にしてあるのが邪悪だと思うわけですよ。電車に乗って10パーセントの確率で京都、20パーセントの確率で長崎、70パーセントの確率で足立区に行く旅行パックとか絶対嫌でしょ。
—犬紳士 (@gentledog) March 14, 2016
6.
東京都足立区千住は物語の舞台に魅力的な地形をしている。なんせ東西2カ所を封鎖して橋をいくつか落とせば、完全な孤立地帯になる。テロリストに占領させてもよし、ゾンビだらけにしてもよし、千住以外全部沈没させてもよし。 pic.twitter.com/DYyDjtbRJx
—夕星 (@yuzutz) 2015年2月24日
7.
さっき遅めの昼飯食ってきたんだけど、隣の席の夫婦二組が、ずっとNPO法人で国から金を掠め取れないかの相談をしてた。片方の夫婦は何故か泣きながら。地獄。足立区は今日も平常運転。
—平野耕太 (@hiranokohta) November 10, 2010
8.
北千住駅のこいつ、金を受け取っておきながら無礼すぎるんだけど… pic.twitter.com/yJUG12QORL
—ノライタ (@noraitasu) August 30, 2016
9.
世界よ、これが足立区だ pic.twitter.com/bKCvcu5Px1
—ゆーすけ (@yu_bby) September 21, 2016