starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スープからキングギドラまで!? 普段捨ててるケンタッキーの骨は使い道が盛り沢山


皆さんはケンタッキーのチキンを食べた後に出る骨をどうしますか?

ほとんどの人が捨ててしまうことでしょう。しかし、ケンタッキーの骨には活用方法が沢山あるんです。


ケンタッキーの骨で絶品スープ


最近、SNS上で話題になっている使い方といえば、ケンタッキーの骨を煮込んでダシを取り出したスープ!




作り方はとっても簡単で、食べ終わった後の骨を鍋で二時間ほど煮込むだけ!(煮込む際にネギの葉の部分を一緒に鍋に入れると臭みが消えます。)


完成したスープは塩を入れるだけでも十分美味しく、さらにお好みで生姜やゴマなどを入れれば絶品です。また、そのスープを使ってポトフやラーメン、カレーを作れば、普段の味よりも一回りも二回りも美味しくなるんです。






これを聞いたら、もう骨は捨てられなくなりますね!


 


キングギドラの骨格標本


しかーし!それだけじゃないんです。というか、ここからがメイン。

ケンタッキーの骨は、料理以外にも利用する方法があるんです。それを実践してくれたのは、骨オヤジさん


Cr2DLMOVIAEQTSI_Rtwitter.com@honeoyaji


Cr2DNW3VMAANxpp_R

twitter.com@honeoyaji


こ、これは、ゴジラと何度も戦いを繰り広げた宇宙怪獣キングギドラ!


91eL0y4LvlL._SL1500__R

amazon.co.jp


なんと、骨オヤジさんはキングギドラの骨格標本をケンタッキーの骨で再現してしまったんです!




Cr2DOeIVIAA6IL7_R

twitter.com@honeoyaji


形状の制限などがあるので、このキングギドラ一体を作るのに大量のケンタッキーが必要だったよう。技術はもちろんのこと、強靭な胃袋も不可欠ですね・・・。


さらに、骨オヤジさんは東京スカイツリーもケンタッキーの骨で作っています。


Cr2JG4tUIAEWJuj_R

twitter.com@honeoyaji




もはや、完全に魔界の建造物・・・。

ケンタッキーの骨の可能性は無限大ですね!


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.