小学生の夏休みの自由研究といえば、昆虫採集や観察日記が定番ですよね。しかし、自由研究の進化は私たちの想像を大きく超えていているんです。なんと2016年の自由研究は「マインクラフト」です!
「マインクラフト」とは、自分でブロックを自由を組み替え、建物を建てたり農作物を育てたりするゲームです。友達と一緒に楽しみ方を試行錯誤しながら創りだすゲームで、協調性や創造力が鍛えられると教育の専門家も注目を集めているんです。
8月21日に早稲田大学西早稲田キャンパスで、「MCEdu 2016スペシャルワークショップ『マインクラフト』で作る夏休みの自由研究」が開催されました。宮沢賢治の詩「やまなし」の世界を『マインクラフト』で表現する国語の授業が行われ、小学生20人が参加。朝ドラ「ごちそうさん」にも出演していた人気子役の豊嶋花さんも登場し、小学生たちと一緒にワークショップを体験しました。
宮沢賢治作品の中でも難解であり、様々な解釈がある「やまなし」の世界をマインクラフトで表現するという自由研究にチャレンジ。小学生たちは作中に登場する「クラムボン」を太陽、魚、亀などと捉え、「やまなし」の世界を表現しました。
講師を務めたプログラミングスクールTENTO代表の竹林暁さんは、「通常の授業では想像することが難しい『やまなし』を、『マインクラフト』でわかりやすくビジュアル化することができるので、丁寧に深く考えるきっかけになったのではないか」と、マインクラフトの新たな可能性にコメント。
たかがゲーム、そんな時代はとっくに昔のこと。9月には学校教育用の「マインクラフト・エデュケーション・エディション」が正式リリースされます。マインクラフトが必須科目になる日も近いかもしれませんね。