starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【懐かしい母の音】斬新な発想で生まれた「生活音」で人を起こすアラームが話題


実家で家族と一緒に暮らしていたとき、朝になるとお母さんやお父さんの「生活の音」で自然と目が覚めた経験があると思います。例えば、お母さんが包丁を使うトントントンという音。今思うと、とても心地いい優しい音です。


一人暮らしの生活は、うるさい電子音に起こされる毎日・・・。とても快適とは言えません。しかしそんな朝を変えるべく、実家の「生活の音」からヒントを得た画期的なアラームが開発されました。

それがこの「JIKKALARM(ジッカラーム)」






これがアラーム?ヾ(・∀・;)


包丁にみそ汁、衝撃的なフォルムですが、このマシーンはれっきとした目覚ましアラームなんです。どうやって人を起こすのかと言うと、なんとセットした時間になると包丁が勝手にまな板を叩き音が鳴る仕様になっているんです!しかもみそ汁の香りミストつき。あの懐かしい実家での朝を思い出すこと間違いなしです。


実際にアラームが鳴る様子はこちらでご覧下さい。




これは嫌でも目が覚めますね!

なんとこの包丁のリズムには「おかんモード」と「新妻モード」があり、新妻モードはまだ料理が不慣れだという理由から、音のリズムがまばらなんだとか。そのこだわりに笑っちゃいます(*^o^*)


ジッカラームを開発したのは、家電製品の企画・設計を手がける企業「nanka」。 日常の「なんか物足りない」という心の隙間を埋める、「なんか良い」を生み出すためにモノづくりに取り組んでいるそうです。

CpJ5HpfVYAAj8R7

twitter.com@nankasince2016


このジッカラームは。東京ビッグサイトで開催した「Maker Faire Tokyo 2016」に出展され話題になりました。








この斬新なアイデアにみなさん興奮している模様!

機械的な電子音に疲れてしまった大人たちに、懐かしい気持ちを思い出させてくれるのかもしれません。実用化したら使ってみたいですね♪


nanka


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.