starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛犬のために知っておきたい!夏の暑さ対策に保冷剤は使っちゃいけなかった


日に日に蒸し暑くなり、汗がにじみ出てくるようになってきました。これからもっと暑くなってくると、自分だけでなくお家のワンちゃんの体調も気になりますよね。熱中症対策としてワンちゃんに保冷剤を使ってあげる飼い主さんもいるんだとか。


しかし、その方法に藤井動物病院の院長さんが警鐘を鳴らしています。その内容がこちら。




保冷剤の中にはとても危険な成分が入っているんですね('ェ';)

イタズラっ子なワンちゃんは、自分で穴を開けて舐めてしまうかもしれません。飼い主さんの見ていないところでこんなことが起きてしまっては大変。ワンちゃんの近くにそのままの保冷剤を置いておくのは避けたほうがよさそうです。代わりに、凍らせたペットボトルに布を巻いて置いておく方法もあります。


6200370707_9f5ab92fca_b

flickr.com/PROYuya Tamai/Shiba inu 柴犬


院長さんは、ワンちゃんに「熱中症らしき症状が見られたときの対処法」も投稿しています。それがこちら。




また、ネコちゃんも熱中症の症状が出ることがあるんだとか。このような症状が出ていたら要注意です。




辛いなと感じる暑さの日は、ワンちゃんネコちゃんたちをよく観察してあげることが大切ですね。


保冷剤に関するつぶやきには、こんな反応が寄せられています。








よかれと思ってしたことが、動物の命を奪ってしまっては元も子もありません。正しい対策をして、家族みんなで快適に夏を乗り越えましょう!だけど、自分も倒れちゃわないように。


藤井動物病院の院長さんのTwitterでは、他にも動物に関する様々な有益な情報をつぶやいています。ワンちゃんネコちゃんがいるお家の人は、チェックしてみたら悩みが解決するかもしれません!


Twitter:藤井動物病院

ホームページ:横浜市港北区『藤井動物病院』


 



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.