1.
6歳の息子が「ドーナツはたべてもなくならないんだよ。穴がのこるんだよ」と、突然哲学的なことを言い始めたので朝からドーナツのことずっと考えてる。
—nyontan (@nyontan) 2016年4月1日
2.
「みんなが遊んでいるところへ『入れて』と声をかけましたが、みんなは無視しました。そんなときどんな気持ちですか?」という道徳の時間のプリントが返って来た。どれどれと読んでみると息子の答えは…「みんな耳が悪いんだな。お大事に」めっちゃポジティブだった。
—けいとのパンツ (@katerin_411) 2016年3月15日
3.
娘氏とシルバニアファミリーで遊んだ際の会話。
「これはパパね」
「うん」
「パパはおねえさんとチューしてたからおうちにいれてもらえないの」
「ファッ⁇」
「だからパパはずっとパン工場ではたらかないといけないの。でもママはパンをたべてくれないの」
「もう許してやってくれ(顔面蒼白」—ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2016年3月15日
4.
電車で数遊びをしている5才くらいの子がいる。
男の子「にぃ、さん、ご!」
母親「そうね、2たす3は5だね。」
男の子「なな、じゅいち、じゅーさん!」
母親「違うでしょ、16でしよ。」
男の子「じゅーなな、じゅーきゅ、にじゅーさん、にじゅーきゅ、さんじゅいち!」
ざわ、ざわ。。。—あしぃ (@asi1024) 2016年3月11日
5.
家族でファミレスへ。人通りが多かったので娘に「手、繋ぐよ」と差し出したら「ママがいい!」と嫁の元へ。まぁいいか、と手を引っ込めようとしたら息子が僕の手を握って「しょうがねぇな、オレが握ってやるよ」
お父さん、お前をそんなイケメンに育てた覚えはないぞ。
—たざわ (@coyo54) 2016年2月29日
6.
ムスメの落書きが深すぎる pic.twitter.com/a3cmSuBjh3
—Makio Ishii@伊達市 (@ish_mac) 2016年4月3日
7.
なぜなぜ期に突入した友人の子どもと留守番。ムーミンでも観せながらホットケーキとか焼いて過ごせばいいだろうと舐めてたら、彼はそんなものに一切興味を示さずに「生きるのって楽しい?」とか「いつか絶対に死ぬのにどうしてお仕事がんばるの?」とか本質的な質問ばかりしてきて新手の地獄かと思った
—Takuya Kikuchi (@kikuchi4560) 2016年1月30日
8.
子ども「生きるの楽しい?」
俺「……ホットケーキ焼くから一緒に食べようかね」
子ども「ねぇ、楽しい? 大人になってからも生きるのって楽しいの?」
俺「……」
子ども「ねぇ楽しい?」
俺「頼むからホットケーキ食ってくれ」このやり取り2時間。
—Takuya Kikuchi (@kikuchi4560) 2016年1月30日
9.
長女のおもちゃを息子が取り上げてケンカに。
私「人の物を無理に奪ったり勝手に使ったりするのはダメ。ルール違反。息子が毎日、誰かに取られる心配もなく楽しく遊んだり暮らしたりできるのはなぜだと思う?」
息子「えいよう…」
私「栄養」
息子「えいようがあるから…」
私「栄養があるから」—みきすけ (@mikisuke_555) 2015年9月22日
10.
5歳の甥っ子と昼に餃子を食べていたら、「美味しいねえ美味しいねえ、餃子とカレーと唐揚げは人間を幸せにする発明だねえ、偉いねえ、偉い人のおかげだねえ」と、突然現世における数少ない真理のうちの一つを語り始めた。
—たられば (@tarareba722) 2016年3月5日